おーぷん花騎士まとめwiki - 設定上のキャラクター
ここではシナリオで名前だけは登場しているが、ゲームキャラとして未登場、未実装となっている人物を記載する。
※花騎士以外のキャラについて
キャラ自身が登場したり、明確な出番が確認できたら実装済みの一覧に移動をお願いします。

名前のみ登場

アイラ

『アグレッサ』

あたしだよ!

アルカ

ウォダン

かつて、スプリングガーデンが真に悠久の繁栄を約束された楽園の花畑であった頃、コダイバナを治めていた「誰よりも気高く賢い王」にして「コダイバナの賢人」
「極陽」の力を持つ、団長の遥かご先祖様
全ては、彼の死から始まった・・・

エダ

リリィウッドの賢人。
1000年前の害虫出現前後の時代リリィウッドに助言・協力していた。
現在のリリィウッドには彼と彼の功績を記念した祭壇や彼の名を冠する森林区が残る。
また、ミズ回廊やエダの祭壇に「秘密書庫」を設け、自身の持つ情報を「裏切り者」から隠蔽している。
「千の頭」の怪物であるミズウォルムを地下深くに封印し、結界を展開した。
名前の由来として現在有力視されているのは「古エッダ」「スノッリのエッダ」などの、初期北欧神話形態を記す文書群エッダ。
また植物の「枝」ともかけていると思われる。

カエデ

モミジの実姉。メイゲツカエデをかばって殉職したとされる。
ほぼ故人であることが確定しているので、今後登場する可能性は低い。
ちなみにメイゲツカエデにも妹がいるがそちらの名は現時点で不明。

キルク

バナナオーシャンのバナナ賢人。
魔女と呼ばれ、自分の遺した遺跡にダイナミックな仕掛けをほどこしてある。
魔女の二つ名のごとく一般人の間での評判は芳しくないが、その実バナナオーシャンが一丸となるようにあえて嫌われ役を演じていただけのようだ。
ウィンターローズのダインと交流があり、共通する暗号のような文字を使っていたがウィンターローズの資料とワレモコウヒマワリを中心とする解読班の尽力により古代バナナオーシャンの小国家のひとつグローリーサンで使われていた文字であることと書かれた内容が判明した。
そして、メインストーリー40章まで、十五夜の冒険真夏にきらめく一滴の想いクジラが空を泳いだ日とさんざん尺を使って完成したクジラ艇の根本的な発案者である。
古代害虫や太陽の剣の情報も彼女の遺跡から得たため、現在プレイヤー的賢人MVPなのは間違いない。

ケペラとシルキトのおばあちゃん

ケンザン

過去の人物(具体的な年代は不明)。性別さえも未だに不明。キャラクターコレクションの用語集で「彼」と表現されているため、男性と思われる。
ベルガモットバレーの天才発明家。今でもウカガミの谷の奥に彼?の屋敷が残っている。
イベントストーリーで彼?の成果物に触れられる機会は意外と多く、
謎のタケノコが実はケンザン作の対害虫用兵器(有り体に言ってしまえば外見がタケノコになっているミサイル)だったり(十五夜の冒険)、
ガバガバ設計だったクジラ艇の構想をリメイクして実戦レベルのものに仕上げたり(クジラが空を泳いだ日)と、
なかなかにオーパーツじみた活躍を見せている。
荒野に花をのストーリーで「小さな世界花」と呼んでしまって差し支えないほどのやべー発明筆頭、「生命樹」が彼?の遺した資料を元にリリィとベルガモの協力で完成し、まだブレーメン周辺だけとはいえなんとあのコダイバナに本当にふかふかの草原ができたついでにプレイヤーに精霊ナーエちゃんを配った


なお2018年5月以降、マフル高原から降りられないあふん設計のハウルの動く城が発見されたことで一気に「こいつ大丈夫か」的な空気が出ている

そして時は流れて2019年11月 、なんと生存しているかもしれないという噂が流れていることが発覚。登場フラグか?

ジョロキア

唐辛子。
同じ唐辛子である密輸常習犯の・・・知り合い?親戚?書籍所持団長追記されたし。

スイバチ

ベルガモットバレーの賢人。
空中大陸計画「蓬莱花」の動力源として世界花を移植させろと要求し、突っぱねられたら強硬で大陸を飛ばしたため歴史からほとんど抹消された愚者。
ちなみに、蓬莱花の跡地がウカガミの谷らしい。

スギ

ワイルドだろぉ〜?
アッシュの姉だぜぇ〜?

世界花

ダイン

1000年前ウィンターローズに協力していた賢人。
遺跡は凍りついて入り口からは入れないが、デージーが老朽化によってできた亀裂という裏口を発見した。
キルクと交流していたため、ウィンターローズにも関わらずグローリーサンの文字を使った痕跡がある。
ナイドホグル封印にも使用した「光水晶の楔」の元になる害虫封印実験を監獄島で行った人物でもある。そしてこの封印が「マザー」と呼ばれるやべーのが本命であると判明。
上アンプルゥ確保のための体内突撃ができるよう拘束する手段をくれた人物であるため、プレイヤー的MVP2位か。1位じゃないかって?クジラ艇無いと突撃もできないし・・・

ディアスキアの「ママ」

両親を失ったディアスキアを育てた花騎士レズップル
シナリオに登場した人の縁でつながる未来にてネメシアも育てていたことが判明
溌剌とした方とのんびりした方

トネリコ

ニレの幼馴染
3本立ってたり加護を増幅したりそれで春庭をぶっ壊したりとかはしない、はず
同属のアッシュが先に実装された。なんでや。

「ナイトシェード」

ワルナスビのおじいちゃんの怪盗ネーム。
現在は衣装とともにワルナスビが後を継ぎ、日夜怪盗業に精を出す・・・が微妙に悪くなりきれない。
あまりおじいちゃん本人のことは語られないが、とりあえずキツネノボタンというファンが孫娘をつけ回している。

「ヒーちゃん」

シギラリアの友人の文官
陰キャオタ仲間だが非モテ同盟ではなかった
なお汎用文官グラなので固有名詞として設定されているかどうか不明

ヒマちゃまペアレンツ

ヒマの両親。心配性
友情のダブルスマッシュ!で娘と同時にシナリオデビュー

フォス

千年前の人物。
最初の花騎士と言われる人。小説では団長はフォスの末裔であるとも言われている。
スプリングガーデンでは英雄視されているようで、イベントストーリーでは彼女にちなんだ祭りである
「繁華祭フォスフォレシア」「フォスの大狩猟祭」が開催されている。

…しかし千年前の人物ということもありいまだ詳細は不明。
今後の展開に期待したいところ。
お花見、様子見、一休み!にて七人の賢人の一人であると明言されている。

フェリア

ブロッサムヒルの賢人フォスとは別に協力していたと伝えられる魔女。
ブロッサムヒル中心街から南西に広がる年中色とりどりの花を咲かせる草木に覆われた「フェリアの花園」の構築に携わったとも。
エニシダら魔女による魔力感知では、世界花の加護を効率よく花畑全体に行き渡らせる構造になっており、いつでも満開の花の絨毯が広げられるのは加護が行き届くから・・・らしい。

マジョラム

ワイルドマジョラムことオレガノから言及された。
他にも料理ハーブつながり(特に彼女らに共通する「シソ科」)の花騎士が居る可能性あり。
マジョラムはオレガノの数少ない友人として勉強漬け時代からの交友があり、現在は司聖官

ちなみに、このマジョラムは単にマジョラムと呼ぶことが多いがオレガノや他の近縁種との区別のため「スイートマジョラム」とも呼ばれる。

小隊長

アキレアニリンソウが所属した部隊の隊長でちくわの本来の飼い主。
ルドベキアがアキレアに救助された際の害虫出現事件で命を落とした。
しかし死ぬ前に監獄島の封印について調べあげ、まとめたメモまで残すたくましい実力者だったようだ。

ブロッサムヒル女王

メインストーリーの最初に出たっきり、まず出てこない人。身近に居るくせに判明している項目のほうが少ない謎の人物。
他にメインストーリーで名前が出てきても「こういう命令で今どこどこにいます」という導入で既に国家を移動した後であることが多く、口調の一つもわかっていない。
なんか4部で急に出てきて団長の何やってるかわからなさにビビってた

オナモミの姉妹

オナモミ王女の姉妹たち。つまりリリィウッドの王族。
オオオナモミなど近縁種とみられる。花騎士かどうか不明。

ハスパパ

ハス様のお父上であり、ハス様にすごい数の手紙を送ってくる。
そのほとんどは縁談のためのもので、ハス様を結婚させるためあれやこれやと案外せこい手を使う。
家臣まで使って縁談の山作ってねえで国政しろ国政

プレイヤー以外の団長

複数の花騎士から、複数の団長について言及あり。
ワスレナグサの元恋人、ディプラデニアと不倫していた既婚団長、クガイソウの父親、コルチカムが以前所属した騎士団の団長・・・などなど。
もちろん同じ花騎士団を任せられた団長同士、連携して作戦にあたったり派遣されてきた花騎士を一時的に指揮したりすることもあるだろう。


しかしディプ元団長だけは完全な敵認定対象なのであった。

「勇者」

1000年前の害虫戦役において、今に繋がる拮抗情勢を作るまで反攻戦を成功させた「初代・花騎士団長」



かつて未実装だったキャラ

ハナイヤマゴーヤに崇拝されている。
ロータスレイクの子どもたちにとって憧れの人物らしい。
確かに同じようなレッドジンジャーに風貌も似ている。
サクラファミリー新入り
後ろ姿ではサクラさんと間違えられる容姿はお花要素
ファンすぎてテンションが暴走するあまり、あのラベンダーからこいつはヤバいと言われた
カキツバタの双子の妹。こちらも花騎士だが最近会ってないそうだ。ヒツジグサに仕えている。
姉とは真逆で、ヤレヤレ系な性格だった。好物は同じ魚(4コマより)だが、生と焼きで微妙に好みが異なる。
アホの子ブンブンことハイビスカスのライバルで憧れはレッドジンジャー
可愛いは正義
お歌こと「ガールズシンフォニー〜少女交響詩〜」の看板キャラクターとしてオンシジュームと交換する形で実装されたコラボキャラクター。
コラボキャラということで最初は当然、よくある「あっちのプレイヤーレベル20〜30ぐらい到達報酬で配布します」という形にしていたが、ゆあげらしく絆水晶交換所に常設で放り込んでしまった。
お歌の世界ハルモニアと違い世界花の加護の力によるものではあるが、事実上お歌のアンリと同じ「音精(ニュムパ)」として具現化した「バスクラリネットの化身」のようだ。
ニコ生でかんなぎれい氏(はろにゃーことナイトメア(カタクリ)と同じ絵師)によるラフ画が公開されて以降いつまでも実装されなかったため、ベロニカとザクロに次ぐ実装されないキャラクターの座に君臨していた子。
実装の少し前に作業段階の進んだ画像が再度紹介された際「もうじき実装」というフキダシが添えてあったため「もうじきちゃん」という名前で定着した。
未実装期間が長すぎたため、現在でも名前を覚えられないでち公には「イキシア」と言っても「誰でちっけ?」「もうじきちゃんでち」という会話になるほどもうじきちゃんで定着してしまった覚えてあげてください
ウメに究極カレーの作り方を教えた人物。実装されてみれば究極の名に恥じないカレーを次々生み出す凄腕のシェフであった。
またフラワーナイトとしては初の俺っ娘であり、自覚のある中二病患者であった。
極限任務ストーリーズで同じ中二病のアイビーと会話が通じていたためセンスは近いのだろう
ちなみに、カレープラントとは言うがカレーの臭いがするだけで材料にはならない。同期のクルクマはカレーに必須のターメリックことウコン

ウエストリンギア

シノネの友人
遊牧民仲間
すぐ出てきた
イオノシジウムのセリフにて名前のみ登場。
自分より怠け者と言われていたが、いざ実装されてみれば予想を遥かに超えるグータラ娘だった。
エリンジウムの幼馴染の花騎士(?)。同キャラクエより。こっちはキノコであっちは花である。
エリンジウムは妙にエリンギっぽい名前だが、実際はむしろ逆で枯死したエリンジウムから生えることが多いキノコがエリンギと名付けられた
風谷の里のキノコ祭りで実装された
ナイトフロックスのホーム会話より。
放っておけないらしい。
オイランソウとはナイトじゃないフロックスのことなので、この関係性はおそらくそこから。
なおナイトフロックスはフロックス属ではない
7.5周年になって(7年越し?)やっと、来週実装予告!ずこー
ホスタの友人
マシュマロボディしてんだろうが揉むぞ!
カタバミの妹。
カタバミをお兄ちゃんと呼んでは怒られるが治らない。
手に持っている蕾と同じ紅白らせん模様の入った傘でふわふわ浮いてみたり、べしべし殴ってエネルギー弾を撃ったりおっとりした性格の割になかなかアクティブに動ける子。
待機ポーズでお兄ちゃんの真似をしたり、名前が名前だけに置き去りスにされたり動きが賑やか詫び11連はよ
なお、元ネタの具体的な種類としてはシボリカタバミ。カタバミ主人公のギャグ漫画を描いていた某団長もこの名前をネタにしたことがある。
ヒメオドリコソウの姉で憧れ
同じ属どころか属の名前使って実装だがラミウムのことではない
チョコレートコスモス(水着)のハロウィンボイスで名前が出た。背が低いらしい。というか犯罪臭
チョコレートコスモスのことを「チョコ姉」と呼んで慕っている。子供と呼ばれたくないお年頃。
イベント「雨上がりの輝石と奇跡」にて実装。
サツキをさっちゃんと呼ぶことは判明していたが、実装されてみるとイベント内だけでもサツキだけでなくハナミズキをハーミーちゃんと呼ぶデース娘であった。
サクラさんに対するアイビーのようにウメてんてーの弟子枠で登場した。
しかし、3人がかなり初期のうちのキャラであるため実装時点でカンヒザクラの設定は無かったのか、特に言及されていない。

キクナ

バードックの学者仲間
春菊のこと
学者の旅、研究の秋で実装
ワルナスビに弟子入りしようと付きまといラークスパーに拒否られる狐っ子。
この狐耳と尻尾は生えているようなのでヒガンバナタイプかブプレウルムタイプ。
カレンデュラの姉。昔に別れており、現在カレンデュラはどこにいるか探している。
ひょいぱくさんのことではない。
彼女自身も妹を探している様子だったが、登場イベントではカレンデュラは姿形のひとつもなかった…そのくせボートレースにはカレンデュラ登場イベのメンバー全員とキンセンカというレースがあったりする
ベジータ的エリートさん。
デルフィニウムラナンキュラスの同期らしい。
数居るお花毒草部隊キンポウゲ組の首領ということになるが、誰がキンポウゲ科かは個別記事参照のこと。
ワタチョロギのボイスにて名前のみ登場。一番の親友だとか。
「なのです」とどこぞの駆逐艦か祟り神か戦乙女型ロボみたいな語尾のロリであった。ついでに親が闇勢でもあった・・・
サンタだと思い込んだイオノシジウムの真似をしてだらけることもある。
カタバミの寝室で名前だけ登場していた。
カタバミがおっぱいおっぱいうるさいのでさぞかしおっぱいなのだろうと言われており、実際おっぱいだった。
5周年直前に突然現れたユリの従姉妹
本人曰く「器用なだけの中途半端な才能」でヨーヨーを振り回す
茶助曰く、本当ならUFOを挟んで糸のより戻しまでやりたかった、などと証言しており・・・
お花ヤンデレ界に突如としてシスコンを引っさげて追加されたキャラクター。
シロツメクサの妹で何かとシロツメクサの話ばかりする。団長の話で口を開いたと思えば「他の女に関わるな」というなかなかの子。しかしどこかリリオペ的ぽんこつ臭を感じる

クワイ

オモダカ科の芋。
ロータスレイク低レア追加実装で登場したタイリンオモダカの妹である。
並大抵のものではお腹を壊さないオリハルコンの胃腸をしている自由人で、趣味は昆虫観察、アデ様FC会員。
びんびーん。
ミズアオイお姉ちゃんの妹。ハートの意匠が多いことや花言葉は実花の特徴から。
正規として十二分な能力を持ちながら見習いとして姉を支える有能な子である一方、
シスコンぶりは、団長が思うよりはるかにと自負する程の超絶なもの。
実花はミズアオイ科に分類される一年性の水田雑草。
幸いそのものに毒はなく可食なので、かつては日本でも染料や食用として活用が図られていた。
ヨウラクボタンの妹。
ぽわぽわした姉と比較して真面目で厳しい人物。だが、一度スイッチが入ると別人レベルでデレる重度のシスコンであった。
スマホアプリ版リリース記念の事前登録人数達成報酬として実装されたサボり魔。
さっそくメインストーリー第2部に登場し、シュウ様の命で団長に同行させられている。
軍師としてはボートの神ワレモコウや防衛専門キンモクセイを超えるかもしれない実力者・・・なのだが。
実は一人じゃなかったバナナ巫女。肉をこよなく愛する。
しかし春庭の巫女さんは神様に対して扱いがなんかおかしくないですかね
2016年8月のニコ生で発表された騎士。
同時期に発表された花騎士が実装されていく中で、この騎士だけは長い間未実装の状態が続いていた。
そのため、同年の年末頃からイベント開始のたびに「またザクロは来なかったよ……」という会話が団長たちの間で交わされるのが恒例となっていた。
ザクロというのも、見た目がそっくりなだけで正式名なのかは不明であった。
見た目はあまりつり目ではないルピナスといったかんじ。別作品であるが、天元突破グレンラガンのヨーコにも似ている。
ビジュアル発表後の実に半年後となる2017年2月のイベント、「水鏡の境界の先へ」にてやっと実装された。
エキナセアのセリフにて名前だけが出ていた。
貴族らしくない貴族だの危なっかしいだの言われていたが、いざ実装されてみればまあ気の良いお姉さんだった。

……カレーが好き過ぎることを除いて。

スレ内ではよく地理的に対極になるバナナオーシャンの、同じお金持ちということでマンリョウと並べたり比較したりされる。……何でとは言えないが。
ロベリアの義理の妹
ロベリアの教育が斜め上にぶっ飛んでしまった
ウィンターローズ文官として登場し、花騎士になったおっぱい

サボテンの妹分枠。
サボテンの真似をして近接格闘でメイスを振り回すが、本人は前に出ることが苦手でサポートが得意。・・・なんで近接格闘選んだのキミ?
ウィンターローズに所属しているサボテンの友人

シャコ?好きだよ?おいしいから!
詳細不明に定評のある春庭政府で4番目に本人が登場した、ベルガモットバレーの女王。なおヒツジグサがはさまるため4番目ではあるが5人目である。
桃源郷、遠見の魔法、行き渡らない統治と闇っぷりからどんなのが来るかと心配されたが腐敗政府っぽくない人が来た。そして本人がけっこうな闇を抱えていた
お花に珍しい正統派な妙齢の女性であり、声から姿から色気がすさまじい。
アッシュの姉
サウナー

カルセオラリアとタッグを組んでいる。こちらは役者である。
王子役なのでそういう見た目なのだろうと思われたが、実装されてみればやはり姿も声も男前であった。胸はでかいけど。
ワタチョロギのボイスにて名前のみ登場。よくモフりにくるらしい。
ぼーっと気の抜けたような性格の、呑気な人物であった。
ローズマリーの月見ボイスにて名前だけ登場。
口ぶりから察するに相当なロマンチストと思われていたが、いざ実装されてみればある意味で豪快な人物だった。
ビバーナムの妹。
ウィンターローズ所属でよくボール投げを競いあう。
レインリリーの双子の姉。わかるか。
植物の分類としてはレインリリーは俗称であり、ヒガンバナ科のゼフィランサス属、ハブランサス属、クーペリア属をまとめて「雨後にユリのような花をつける植物」という由来。
クロユリの保護者。
当のクロユリが死ぬこと、死に場所、呪い、害虫を殺すことしか話すつもりが無いため、実装時期は近いがほぼ後から勝手に保護者やってる人がくっついて来る形。
クロユリ(新春)の反応を見る限り完全にキマシタワーは建設されている。
自称・コケモモの姉
・・・と、コケモモが発言している。
自分でも「自称コケモモの姉」と言う
やべーやつに見せかけた重量級かと思ったらやっぱりヤバめかもしれない

タカサゴユリ

テッポウユリとウリ・・・ならぬユリ二つな花騎士。
実花もそっくりというだけあり、テッポウユリ同様まに族での実装が期待されていた。
案の定まに族であった。むちゃ先生の方が面白げふんげふん
バイカモの先輩。
はははーと笑い一緒にいると楽しくおじさん臭いのが玉に瑕らしいとのことだが、概ねそのとおりだった。
ただ笑い方は間違ってもはははーではないがバイカモちゃんどういうことかな?
ホスタが言及
ウィンターローズへの出張の時に泊まった民泊を営んでいる友達、だそう
害虫退治がきっかけでハマナスとも友人。ロータス民ばっかり

チコレ

チコリーの妹
植物的にはチコリーと同じ属に分類される「エンダイブ」「アンディーブ」と呼ばれるもの
フランス語ではチコリーがアンディーブでチコレがチコリーに入れ替わっており、彼女ら姉妹含め日本で扱う場合は基本的に英語式の名前を使っている
このへんの関係と近縁種で似ているあたりからチコリー系の混同がすごいことになっているらしい

チシャ

ねこじゃないです。ぼうしはねこみみです。
れたすです。よろしくおねがいします。
学者の旅、研究の秋で実装
元・「巻き込まれた少女」
最初はエイプリルフールのウソ投票だけのキャラだったが、専用ストーリークエストが用意され、イベ金として新米バージョンを同時にもらうという破格の待遇。
ついでに同じモブの隣の席子や騎士学校の先生が出れば何かと話題になる状態に。

開花は両バージョン同時に実装。特殊任務と再復刻両方で獲得することが可能にイベ金ガチャの運次第では11人全部スキン機能を使わずに新人ツツジで埋めることも可能
ラナンキュラスのセリフにて名前のみ登場。ラナン曰く自分が育て、自分よりうるさいとの事。
……あのラナンの友人なのでまあそうなんだろうなぁと思われていたが、うん、まあ、予想以上にそうだった。

ちなみに後年、同じキンポウゲ科から図鑑での自己紹介が完全にダブったピエロが実装された。
バジルとトゥルシー(ホーリーバジル)は姉妹で、ロータスレイクで医療関係の花騎士としてはオレガノより知名度があるとのこと。
代々王室専属の薬師であるらしいので、名前だけ聞くことは確かに多そうだ。
特に姉バジルは病弱なハスママの治療のため王宮に出入りしているあと媚薬が調合できるらしい。
サンデリアーナの姉。
長女ドラセナと次女マジナータ、そして末妹サンデリアーナの三姉妹である。
しかし、どっかの似てない双子なんかのように、ドラセナは属全体の名前のため実装前からもうめちゃくちゃ。
さらにサンデリアーナの学名は厳密にはサンデリアーナではなくブラウニーというオマケ付き。
イベントではなく常設のサブストーリーで登場・プレガチャ入りした

「ナーちゃん」

チューリップ姉妹診療所の風評被害者。
というかレッドチューリップの被害者。
国家防衛戦ではいったいナニがあったんですかねぇ?
モミジスズランノキのセリフにて名前のみ登場。
危なっかしい妹分との事だが、実際に危なっかしいというか危ないこと大好きなスリルジャンキーだった。
その性格と寝室のせいでスレでは半分露出好きな子という認識が浸透してしまっている
スイレンさんに弟子入り志願のメイド見習い。スイレンさんなりのメイド道を理由に断られ続けている。
なお、どんがら属性持ちである
後から幼馴染のビンカが実装された。下記もしくは個別記事参照。
ロイヤルプリンセスと共にノヴァーリスを護衛する花騎士。
ノイバラが指揮官でミニバラはロイプリの同僚のようだ。
ロイプリの目を盗んでノヴァ様が逃げ、ミニバラが逃走に気付かず、ノイバラはわかっててしばらく放置している。
満を持して実装されたロータスレイクの記念すべき花騎士第1〜3号(少なくとも虹では間違いなく1号)。
「ロータス」レイクというだけあって女王だろうとは言われていたが、実際には「半分」正解だった。
ハスとスイレンの特徴から、水上都市はヒツジグサが、ハス様は水中都市を治める女王だった。
好物は天ぷら。たまにスレでエビフライを口にねじこまれているというかエビフライがよくいろんな開口部にねじこまれている

パンパスグラス

シノネの友人
たぶん遊牧民
投票前ギリギリに来た
紛れもなく〜ヤギさ〜だが羊
ハスと共に、ロータスレイクの水上都市を治めている。
同じ女王として、ハスのことをライバル視している。
ハス同様、なぜか時々麻婆豆腐やラーメンを食べさせられている食べものだからまだセーフ
ニチニチソウの幼馴染。ビンカとは(なぜか別属の)ニチニチソウの別名だが、本作では別の人物扱いのようだ。
学名Vincaはツルニチニチソウ属のことなので、ビンカはツルニチニチソウを指しているのかもしれない。
ニチニチソウ同様ロータスレイクへの憧れが強く、誰が一番に行けるか競っていたらしい。花騎士所属希望調査では迷わずロータスレイクを選択。・・・してなぜかブロッサムヒルに配属された。
ニチニチソウと同じくうっかり屋、そして奇妙なおまじないダンスで高い庭園性能を誇る。
リンゴちゃんの「実家のような安心感」
リンゴちゃんの幼馴染で、リンゴちゃんの防衛本能がムハストップをかけて一度もムハってくれないことが悩みの負けず嫌いビビリ
あと開花絵誰おま四天王
ナンテンのセリフにて名前のみ登場。怪我が多いらしい。
すぐ後のイベにて実装された。かなりポジティブだが泣き虫という少し変わった人物。
どこかのブラウザゲームプラットフォームのマスコットに似ているという噂。
その某マスコットはどこで仕入れたのかしっかり認知。いわく「言うほど似とらんぞ」

プラタナス

ウルシの悪影響源。
どうやらマッドサイエンティストなだけあって感覚がおかしいようで、ウルシが突然脱ごうとしたのも彼女の影響らしいとか。
実際出てきて見てみればまさかのびんぼっちゃまコーデ。どんだけ脱ぎたいねん。
学者の旅、研究の秋で実装
プラムの妹。
生放送でその存在が示唆されているにも関わらず、実装に1年くらい時間がかかった。
その頃の情勢を知ってる団長にとっては「あのシスター実装まだ?」という言葉が流行語だった。
性格?自分で引くかここのキャラ項目を見りゃいいと思うよ。
そのベロニカの上司にしてベルガモットバレー神殿の司祭。
ベロニカとはいろいろ真逆で、そして真逆の方向に危ない。あとポロリも危ない。
ロータス出身者のリムナンテスが名前を出していたため彼女も同じ出身地と思われていたが、ブロッサムヒル出身であった。
熱血なボクっ娘。あと絵師が絵師なので見た目が物凄くサフランにそっくり。
通常版の開花時には絵師の萌えキャラにゃ長が古墳で描いて宣伝ツイートを流した。
クレマチスの親戚のホームシック系花騎士。
イベントで登場するまでクレマチスと顔を合わせたことは無いようだ。

マルコミア

アブラナイチゴらの知られざる友人悲しいかな後出し同期のさだめ
別名バージニアストックでアブラナ科ではあるが、ストックはアラセイトウ属(マシオラ)
なおバージニアストックで検索して出てくるのはM.maritimaらしい
カキツバタの部下。つまりロータスレイク騎士団所属。
小さくてマイペースだがとても強いらしい。実際、小さくてマイペース…つまりロリであった。やったぜ。

ミヤ

ブルームストーリーズ:桃源郷と忘れじの都の主人公
ある日桃源郷に現れた記憶喪失の女性
紡がれる桃源郷の絆で正式に桃源郷所属として実装

ムクゲ

スミシアンサが言及
えーっと、司聖官なんだっけ?
特殊任務「すれ違う少女の手紙」の主人公メコちゃん
フラワーナイトガールで初めて登場した、住みついたとかではない正式な現代に生きるコダイバナの人間
1000年前、女王が死にゆく世界の支配者と契約し害虫が生まれた動乱のなかで唯一ベルガモットバレーに避難できたコダイバナの王室分家の末裔であり、現在コダイバナの王位継承権を持つただ一人の後継者・・・と思っていたら団長のハゲソードがコダイバナ王の力と判明。えー・・・
ヒルガオ科つながりでアサガオヒルガオと同じ孤児院で育った花騎士。
ヨルガオだけあって朝昼に弱く夜に強い。
スキル時のマジカルショットォーは実際に聞かないとわからない

リコ

ギンリョウソウのセリフにて名前のみ登場。
自分を助けてくれたらしい。後に実装されるが、絵師が同じなこともあり見た目の雰囲気はそっくりである。(性格は真反対だが)
開花まで期間があったため絵柄はずいぶん異なるようになったが、案外誰だかわかる。初見じゃ誰おまかも
ニコ生チラ見せの時から、白いバラに色水を吸わせた半造花ということで実装に疑問を抱かれていた花騎士。
実装された彼女は気のいい実験のお姉ちゃんだった
実験の成果によってナイドホグル一人で封印しきるウーマンとして全でち公の度肝を抜いた以外は。

後に造花はおろか、そもそも植物ですらない花騎士言葉の意味をかなりゆるく捉えたとしても「花」が存在しない植物の花騎士という哲学か禅問答のような存在が現れたため、被子植物の生花を使っているだけ相対的に常識的になった。


以下グループ

アカシア隊

拳に秘める思いチェリーセージルピナス大討伐作戦に参加せよダリア、そしてフォスの大狩猟祭にて副隊長ハリエンジュが実装された。
先に実装された部隊メンバーの台詞に登場していたアカシア(−栄華祭−グランデ・フルール実装)だが、全員の台詞から察するに「めちゃくちゃ強くて人も良くクセのある人物達を纏め上げるのが上手いが、すぐどっかに消えたりする何を考えているかわからない」人物との事。
……実装後の彼女を見る限り、実に的確である。

オレンジ隊

ミカンの姉オレンジをリーダーとする食糧専門輸送隊。
千の足のナイドホグルレモンと、風谷の里のキノコ祭りブンタンが実装された。
隊長オレンジは遅れに遅れ、佳き日に果実を届けようユズを引き連れて実装された。
輸送隊の隊長どうしアカシアと打ち合わせをするオレンジがエピコレで描かれていたようにアカシア隊との交流・協力は活発なようだ。
オレンジアームズ!花道オンステージ!

コイソリハ隊

トリトニア隊とは別の少数部隊
コンボルブルス
イチハツ
ソリダゴ
リナリア
ハマギク
隊、でコイソリハ隊つまりKAT〇TUN
トリトニア隊同様初出イベント(揺らめく追憶の島)では全員揃わず、最初はコンボルブルス、リナリア、ハマギクの3人が実装された
リーダーはソリダゴなおイチハツが実質的に圧で仕切っており、さらに「慎重さを必要とする局面では肩書だけでもソリダゴにリーダーをさせてはいけない」とばっさり

なおソリダゴ属で有名なのはあの悪名高いセイタカアワダチソウ。そしてソリダゴとアスター(シオン)をまぜまぜしてできたのがソリダスター

古代の花騎士

「滅びゆく世界から隔離された復興のための箱庭」である春庭
「箱庭から出て外の世界の滅びに立ち向かう」ための十分な戦力が整うまでの間封印されていた花騎士
一人で国が崩れるほどの力を持つため、戦力として寿命や消滅から保護するためにセンティが封印した
コダイバナとロータスレイクを除く各国に1人ずつ、全部で5人
暗殺者シター/スイカズラ
800年前ウィンターローズの花騎士
殺人に躊躇がなく、死線を求めて世界が成長するまでの封印に応じた
強い魔力を恐れ隔離する因習の始まりだという
『楽園』の創始者ジュズダマ
900年前のリリィウッドが産んだ悲劇
フラスベルグに命を救われ、他者にも適用可能な超速再生能力を持つ
英雄ジニア/ヒャクニチソウ
200年前のバナナオーシャンの鍛冶職人
技術水準はケンザン並みかそれ以上
月輪の来訪者タケ
500年前ベルガモットバレーの村娘
「遠見の鏡」を作った張本人であり、一人で国相手に仕掛けた戦争を止められる形で大精霊に強制封印された
愛染の心得を忘れた愛染流の修行者たちの亡霊を取り込み、自前の弓以外にも愛染流20の流派で近接戦闘が可能

司聖官

ロータスレイクで「眠り姫」を信仰する神官系の人々。
正規は放送コードスレスレのカガミ、ぽんこつお姉ちゃん1号ミズアオイ、春庭の真田さんことヤブデマリ、眠り姫万能説パキスタキス、超ちょろいフウロソウ
見習いはライス修造トウカ、マゾ豚に逆調教されたさでずむサワギキョウ、フウロソウを口実に可愛いものを買い集めるおにぎりフリークフユサンゴ、サークラ俗物拝金妹至上主義お姉ちゃんバイカソウ、奥ゆかしく有能だが超弩級シスコンが玉に瑕なコナギと、かなり濃いメンツが揃う。ロータスレイクって、大丈夫なのかなぁ

未実装は正規が残り3名。ジョロキア、マジョラム、ムクゲがどんな人物なのかもとても心配である(失礼)

忍の里

ガジュマルが抜けた里。
というだけあってどんなところかと思えば、棟梁ワビスケはガジュマルの話しかしない人だった。
カカラが実装済、カヤナの名が出ている他にも増える可能性は高い。
怪力脳筋のガジュマルと忍ばないアグレッシブ超元気猿娘カカラの仲間というだけあって濃いのが来そうだが。
風雲!逆転カラクリ城でカカラの姉弟子カヤナが実装
ワビスケの一番弟子を自称するだけあって、春庭忍者にあるまじき忍者らしい隠密と暗殺に長けた有能忍者が来た。

サーカス団「シルクロ・リベス」

スグリが設立したサーカス団。Ribesはスグリ科スグリ属の学名で、シルクロとは英語のサークルと同じ意味。言うなれば「サーカス団スグリ座」
スグリの姉グーズベリーはジャグリング担当で、シルクロ・スペクタクルで登場
同じシルクロ・スペクタクルにてピエロのコランバイン、一輪車曲芸のニレ、動物使いのリトープスが登場した
座長で大砲師のスグリと、花籠鞠のミムルス新春☆かくし芸大会!にて実装された
団員のスカウトはスグリが直接行っている模様

大ファンのメルテンシアは語りだすとすっごい早口ににゃる

スイギョク海賊団

ガザニアのみ先行して海と花嫁と伝説のブーケにて実装。他のメンバーの名前を出していた。
リーターもといキャプテンの「青い悪魔」スイギョクは実に海賊らしい豪快な姉貴分
機関士のシーマニアはなんというか下っ端喋りが似合う肉食系カナヅチ
操舵手・アンカー手のイカリソウは「天然怪力独占系ロリ」という予想の斜め上をぶっ飛ぶ人物

とまあ退屈しそうにない集団であった

海賊船のエンジンには「灰色のダイヤ」という、永遠に燃え続けるとも言われる石炭が使われている
これはガザニアの実家にあったものだが、荒野に眠る秘宝にて最初の出処と思われる炭鉱が見つかった

毛玉


ディープ・レコード

スプリングガーデンのすべてを克明に記し、正しい歴史を永遠に伝える秘密組織
その全てが全世界最重要機密レベルに秘匿されており、まだ「エダの禁書」や「ミズウォルムの完全浄化後個体」といったものの方が知りうる
構成員以外には活動はおろか名前も存在も一切漏らされないため、目的のため協力関係を築いている各国上層部のごく数人と何故かナズナが知るのみ
そういった特性上、基本的には暗躍と傍観に徹する組織、同時に自ら歴史の流れに関与してはいけないという理念にで行動する
ただし、我々が団長を通して見る今この時代のスプリングガーデンにおいてはその限りではない
古代害虫の復活、ウィンターローズ霊峰からマニュワープで持ってきたクリスタルを使っての古代害虫の打倒、さらにクリスタルを主砲として組み込んで古代害虫への対抗手段クジラ艇が完成
三大害虫と呼ばれるようになったかつての守護神蟲ナイドホグルの封印が解け、それすら押し返して封印しなおす
その過程で、1000年前の「勇者」が使った「太陽の剣」が覚醒
続いて守護神蟲ミズウォルムも封印が薄れ、「根源」の世界花防衛戦に勝利
残るフラスベルグも復活し、拮抗できる存在としてナイドホグルの身を蝕む害虫毒を浄化し益虫状態に戻す奇跡を成し遂げた
害虫という存在が誕生してから1000年、届かなかった、決して届くことはないとさえ思われた発生源の根絶さえも現実のものとなり、「春庭の外」を踏みしめようと歩を進めている
世界の歴史を終わらせないために、その先を知るために、歴史のうねりに直接手を加える
保険の「最終手段」として、「プロジェクト・フラワーメモリー」を準備している

構成員情報

トリトニア調査隊+協力者

ひと夏の海の調査記録で実装されたクレソンクコ、副隊長フェンネルらによるロータスレイク湖底調査専門部隊。外海の調査も可能。
肝心の隊長トリトニアは当時他国からの一時協力者で編成された調査隊にいろいろレクチャーしに回っており不在だったが、メンバーのセリフによるとフェンネルより強く、非常に心配症らしいことはわかっていた。
実装されるとママ勢だったあと絵師の画風故か某中国の艦船擬人化ゲーのドイツ駆逐艦に見える
トリトニアより前に実装されたカガミは調査隊最古参で、船大工を務めている。また、ロータスレイクの伝説上の眠り姫(緊急任務 祀られる花の眠り姫参照)に仕える司聖官も務めている。
実装してみれば……もうのっけからアウト全開な変態淑女だった。
そしてトリトニア隊長と同時実装のヘナが最新メンバー。デザイナーをしているらしい。
トリトニア隊長の拾い幼女2号で、1号クコと似たような喋りかたをしている。

なお、クコヘナの二人はトリトニア隊長によるとひと夏の海の調査記録で訪れた謎の島・・・フロッタン島の出身である可能性が高いらしい。
そして、仮にそれが事実であるとすれば二人の生まれた時代は3ケタ年前ということになるおそるべしボロ箱コールドスリープ

トリトニア調査隊が発見・回収した遺物の調査研究はウルシが行う。
おそらく同僚プラタナスも携わっている。
プラタナスの影響なのかマッドマッドうるさいウルシだが、「マッドになろうと頑張る」あたり、研究者っぽいの認識がズレている以外ほとんどTHE・普通な子。
遺物調査の仕事はとんでもない金額の給料が出るらしく、ウルシが新人でありながら両親に家を買ってあげられるレベル。ベテランやトリトニア調査隊自体ともなればその上を行く金額ということに・・・

アクアシャドウ事件においては終盤になって「悲哀の巨塔」への侵入方法調査が依頼された

七草乙女団

あまり過去や交友関係について語られないナズナの幼馴染として登場。
春の七草の名を持つ7人で構成されており、かつてコダイバナで危機を救われたことから花騎士を目指す。
現在は途中で脱落したナズナを除き全員が花騎士として活動している模様。
最初にまとめて実装されたゴギョウハコベラセリと同時に実装されたユキノシタは乙女団とは関係無いただの通りすがりの花騎士だが、一部地域で春の七草に入っているためこのタイミングで登場したという説が濃厚。
後にスズシロスズナの順に実装された。
スズナスズシロ姉妹は(特にスズシロが無個性を自称しているが)カブと大根の精霊をオトモにしており強烈なインパクトで現れたのだが姉のほうは初回ナーエイベントなのが悪かった。可愛い子なんですよ?(宣伝)
2019年の、ちょうど1/7にコオニタビラコが実装されてついに全員勢揃いとなった。
コオニタビラコと聞くとあまり馴染みがないと思われるが、いわゆるホトケノザのことである。
こちらの名が採用されているのは、全くの同名別種が存在するためか、「ホトケ」という名が宗教的に問題があるためか。

ちなみに、花騎士にならなかったナズナが団長直属の補佐をしている以外の6人は、まるでかつての賢人達のように綺麗に全員が別の国家に所属している。
ハコベラがブロッサムヒルに、スズナがリリィウッド、スズシロがウィンターローズ、セリはバナナオーシャンへ、ゴギョウはベルガモットバレーへ。
そしてコオニタビラコは・・・各地を転々とした後現在はロータスレイクへ。

なお、七草乙女団は春の七草だが、秋の七草の方もようこそ!花咲く海の家カズラこと葛が実装されたことで揃った。
他の秋の七草はススキキキョウナデシコハギフジバカマオミナエシ

「眠り姫」と王立聖護湖機関「ネライダ」

1000年前、害虫発生当時のロータス女王だったネムノキ
ラエヴァと協力して防衛体制を作った結果死にゆく壁尻から目を付けられて呪われたため、世界花の力で解呪できないかと封印されていた
アクアシャドウこと水影の騎士の発案者であり、彼女の魔力が溶けこんだ水が術式に必要だった
夢と現の眠り姫で正式実装。初の打属性女王となった

封印されたネムノキを隠し、保護と解呪方法の捜索を目的として「お友達」が結成した組織が王立聖護湖機関・ネライダである
ロータス変態界の闇ショタコン局長カルダミネ・リラタ以下、スパラキシスホルデュウムパピルスクローブという5人が在籍
ネムノキにしか証明しようもないが、1000年経った今の5人も、当時ネライダを結成したであろう初代たちの面影を残すという
また、「水影の騎士」の術を保護する目的も兼ねて、構成員はみな水影術で召喚したオトモを連れている結構ロータス花騎士の標準技術かもしれないけど
ネライダの悲願ネムノキ復活は水影の騎士14章・最終章にて果たされ、もう一方の悲願ネムノキ王政の復活は本人にガン拒否された。

ネムノキの正体については余計な混乱を招かないためにごく一部、ネライダや王室関係者、水影決戦に参加した我らがハゲんとこの騎士団を除く一般人には完全に秘匿し、司聖官と踊り子の活動は今までと何も変えずにおく予定
万華祭カレイドクローマにて司聖官と踊り子には正体が伝えられていることが判明。一部主力花騎士も知らされている可能性がある

直接ネライダのメンバーではないが、ハスヒツジグサを補佐するカキツバタ&アヤメがスーさん、ロータス所属花騎士ニワゼキショウといとこ同士。親戚が政府とそこに並ぶ組織で上の方に居るニワちゃんの胃がやや心配になってくる。

パティスリー・マカダミア

マカダミアシナモンチャービル
見ての通りパティスリーとパティシエ、実装イベントはビター&スウィープだが、シスター&スイーツで登場
リリィウッド某所に店がある
シナモンはハナキリンのかつての同僚(傭兵)

カジノ船「パルファン・ノッテ」

ブプレウルムの恩人にして債権者であるヒヤシンスが所有する移動カジノ
船であることをフル活用し、ロータスレイク中心街を離れることができ、ヒヤシンスが実装された運命のラスト・ベット!ではブロッサムヒルのヨーテホルク港にまで移動している。
ディーラーとして所属する花騎士は現在ブプレウルムの他にアステリカリスがいる
ギャンブラーズプライドにてディーラーではない従業員が実装された
用心棒のスカシユリとバーテンダーのラバテラである

貴族令嬢で資金はそこそこあるスキラがカモムーブしてくれる上客。カゲツさん、早く止めて止めきれずツケでバニーやらされた
一方で勝率100%とも噂される豪運客がジギタリス、自称「魔法使い」

フォレステマ神殿

リリィウッドにある神殿組織
元老院のフリチラリアが兼任でえらいひとをやっている
巫女としてシンゴニウムが務めるほか、バナナオーシャンからヒサカキが出向してきている
今では普通に神殿組織だが・・・?

ネタバレ

ベリーズ

全員が自分こそリーダーだと思っているお友達集団
ブラックベリーが2020/9に実装され、彼女の言及で判明
ジューンベリーグミチェッカーベリーが2021/4、ブルーベリーが2022/5に実装

魔女の会合

エニシダが所属する会合。彼女やアルテミシアのような魔女のほか、付き添いのニゲラブルーエルフィンも参加する。現在この4人が居ること以外の詳細は不明
エニシダから名前が出ていたニゲラとブルーエルフィンは魔女の友達のおかしな夜にて実装され、アルテミシアはこの時名前だけ出され未実装だった。
実装されると、ニゲラはエニシダの話しぶりから予想された通りの大人しい内気キャラ(恐ろしい顔で鎌振り回すけど)
ブルーエルフィンは蝶の羽の飾りを付けた妖精のような姿の元気っ子
ブルーエルフィンから「黒くて嫌なやつ」と言われていたアルテミシアは全体的に黒い風貌で性格も食えないものだったが、その実はとってもいい娘であった。お花ではよくあること

自身の魔力暴走を抑止、あるいは暴走状態に入った魔力の制御方法を求めるバーベナにとって調査対象最有力候補。
バーベナ本人は主メンバーのエニシダとアルテミシアが接触していてもよくわかっていない様子。

リリィウッド元老院+α

ノヴァーリス様が居る以外さっぱり情報源が無く、団長の上司であるはずのブロッサムヒル女王すら謎に包まれていた春庭首脳陣で2番目に実装された。ちなみに3番目はロータスレイク、4番目はベルガモットバレーで残る2国は未だいろいろと不明。
最初に実装されたのは元老院メンバーでも若く、新しい風を取り込むことに積極的なバナナ感染者プロテアと彼女の幼馴染兼親衛隊キリンソウオトメギキョウリカステ
後に実装されたアグロステンマはプロテアの行動力を羨み、自身の「王族枠」という所属について悩んでいた。
そのアグロステンマから言及されていたゴンちゃんさまことタラゴンは副議長を務めるフード姿の花騎士で、自分を「我輩」と呼ぶなど厳格な雰囲気・・・だったのだが引っ込み思案の噛みっ娘だった。
何人で構成されているうち何人が花騎士なのかよくわからないため今後増える可能性あり(タラゴンの口ぶりからチラリちゃんが最後だとは思われる)
そのチラリちゃん、ことフリチラリア千の頭のミズウォルムで実装された。
思慮はなんとなく見てとれるものの、言動からどっかの艦隊のアイドルとダブって見えるでち公多数。

ロータスレイクの踊り子

開国によりラミウムが実装されたと同時に目にするようになった、「眠り姫」に祈りの舞を捧げる踊り子たち。
続いて見習いのミツガシワが実装されたが、その後はどぷどぷだの日課だの濃いのは来たが踊り子ではなかった。
ベルガモットバレーで新年を祝賀する舞を奉納する実力を持つマイヅルソウとロータスレイクでツートップと呼ばれる片割れのガウラが2018年末〜2019年始に連続で実装された。
ツートップのもう片方はクレオメという名前だけ判明している。
スミシアンサという期待の天才、シザンサスという踊る楽しさの伝道師、ヒメオドリコソウという感情ダンサーも居て、各種祭りの度にあちこち飛び回っている。


以下花騎士以外の人物

ラエヴァ

1000年前、コダイバナを含む全ての国家に一人ずつ居たと伝えられる七賢人の一人。
ロータスレイクの賢人ではあるが、現代のロータスレイクに残留思念が水影の騎士の体を使って再び現れた。
残留思念が言うには、彼?は既に死んだ残留思念が持つ未練によって動く一種のAIか検索エンジンのようなものらしい。
「会話をしているように見えるかもしれないが、意思を持つ返答・反応ではなく反射のようなもの」とも言っていた。
とか言ってたら、AIでテストができたからか水影の体を得たご本人降臨。しなければ焼き肉オッサンにされなかったのに
団長の「太陽の剣」のことを知っており、「眠り姫」が眠りにつくことになった顛末を子細に知るような素振りも見せた。
本人の口からは何も語られなかったが団長が記憶を垣間見ることとなり、これまでの行動の動機と「眠り姫」の真相が完全に判明した。
最後には力の使いすぎで消滅同然に封印され、現在は完全に無力化された。
超のつく重要人物のはずなのだが、性別の分かりにくい風貌と気難しそうな口調から、「焼き肉にものすごくこだわる、団長やナイドホグル団長と親しいオッサン」という斜め上のキャラでスレに定着してしまった。
ちなみにどうやら「レーヴァテイン(裏切りの枝)」でおなじみ「レーヴァ(裏切り)」という・・・なんかもう単語が未来を示しすぎている名前であるという説が有力。水影最終章報酬のラエヴァ像にはきっちり「Læva」と刻まれている。

カマニシさん

ゆあげの遊び心が生み出した害虫界のアイドル。
歌ってよし、声当てよし、画力よし、見た目よし、ガチャ芸と顔芸よしの誰かによく似ているような気がする。
ニコ生のお兄さんとニコ生でコスプレしているお姉さんっぽいのも居る。鉢からえらい人っぽいのも・・・?
さらに彼女?を模した、彼女?のモデルの川西ゆうこ本人によるいつもの前方後円墳似顔絵・・・「が」、害虫としてニコ生級ステージに登場した。
庭園の害虫説明文によると、カマニシさんの絵が動いているSAN値直葬モノだがとりあえず花騎士の力で討伐できるからという理由で害虫図鑑に載ったらしい。

2018年クリスマス放送ではサンタに扮したカマニシさんが袋の中のちゃす毛虫から虹鉢をもらい、川西団長直伝の直撮り自撮りを披露した。ちゃんと荒ぶって誰だかわからない写真のSDです

2019年夏コミ終了後放送では「フラワーメモリー」(※育成アビリティのシステム改修)宣伝のため、
写真を印刷したパネルで殴ってくる
という想定の斜め上のフラワーメモリー活用をしてくる。
制作した担当の人曰く、「力isパワー」な生放送級。

「ケーちゃん」

またおまえか担当ケンザンさんの発明を元にベルガモットバレー・リリィウッドの共同研究で完成した「コダイバナの環境でも正常に成長する樹木」。
どうやら生命の結晶の力なのか世界花に近い力を持つらしく、色づく世界花の巫女やメインストーリー1部最終話付近で出てきたマニュ達のように、意思の代弁者というか人格の具現化というかそういう類の精霊さんが現れることがある。
言葉を話すのか、マニュ?のように意識に直接内容を伝えたりできるのかは不明だが、生命樹の精霊ナーエは簡単な意思疎通ができるようだ。
そしてこのたび、なんと副団長にできるようになった。
当然副団長ということはつつけば喋るはずだが・・・そのCV担当はなんと川西ゆうこ。そう、我らが銀子の声である。
ちなみにナーエ語。何と言っているかわからない。

「シロちゃん」

存在自体がネタバレ注意