ここはおーぷん2ちゃんねるの花騎士スレについてまとめる場所です主におーぷん特有の用語などをまとめますが他の内容でも構いません荒らしははなっから相手にしてはいけません 花騎士だけに

このページは花騎士にたまについてくる謎のお供キャラについて記述する備忘録的なページである。
追記歓迎。


アイシャ

ベロペロネが肩に乗せている鳥。初登場でお供と明言されている。
彼女のキャラページ編集者いわく名前の由来はアイシャドウらしい。
スキル時に矢のかわりとして害虫に有効打が与えられるたぶん見栄えでしかないから気にしてはいけない
4コマではベロペロネの「すっぴんは黒」というジョークにスネてしまった

アマービレ/エレガンテ/フォルテ/ラルゴ

ハリエンジュ(ジューンブライド)をゆっくり顔で浪漫飛行するアカシア隊カラーの鳥
4匹とも名前は音楽用語から
アマービレ(amabile):愛らしく
エレガンテ(elegante):優雅に
フォルテ(forte):強く
ラルゴ(largo):幅広く、ゆるやかに

アルルカン

コランバインのハト。コランバインの語源がハトなのだが、同じく語源をハトに持つ(劇中で持つ杯がハトに似ているかららしい)コロンビーナという役がイタリアの演劇にあり、そのコロンビーナがよく道化師アルルカンの恋人として登場することが名前の由来だろう。
ハトが選ばれたこと自体は先の語源にあり、そもそも「コランバイン」という名前が「蕾がハトみたい」という由来であるため。
ちなみに、コランバインにはもうひとつ、「ライオンソウ(Lion's herb)」という別名があり、青い幻影のライオンはこちらが由来。

アンプルゥ・命

強 化 素 材
ネムノキ(夢語る花の聖女)がなぜかさも当然のように連れてきた
しかもモフっている

一号

ケロネの亀
なんかものすごい跳躍力を持つ
昔からずっと一緒に居る大切なお友達
・・・それは友達に付ける名前なのだろうか

イブキ

キリンソウキリンソウ(クリスマス)が連れているお供。
種族としてはおそらくモンスターハンターやビールでご存知の麒麟麒麟です(低音)
魔力を感じることができ、イブキ経由でキリンソウもその質を知ることが可能。
  • その他
スワンボートレース時、「イブキノックス」という名前のボートで出走。

イヌタデの妹

イヌタデの育ての母である山犬の子供であり、「妹」と呼んでいる。
名前はあるらしいが人間には発音し辛いそうな。
ちなみにイヌタデの専用装備は彼女である。
  • その他
花騎士4コマ劇場の第61話に登場
またイベント水底の仮面舞踏会にて登場…ワルナスビの変装として。
流石のワルナスビも胸以外の体格を誤魔化すことはできなかった為かでかい犬となっていた。
普通の立ち絵を無理やり引き伸ばしている為か画像が荒い。
スワンボートの選手として参加するが登録名は「オノノイモ号」・・・それ男の人の名前ですけど妹さん!?

ウー&リーベ&トニー

ワタチョロギが連れている羊のお供の1匹。
ちょい悪な雰囲気の羊がトニーらしい。
名前をくっつけて「ウーリーベトニー」とはワタチョロギの別名。
  • その他
スワンボートレースに参加する際のボートの名前は「サンビキノヒツジ」
4コマ劇場ではカルミアに曲芸的な可愛がられかたをしていた。

ヴェルダン

オリーブが連れている鳩のお供。
オリーブとは会話ができる模様。
  • その他
スワンボートレースに参加する際のボートの名前は「ヨークャケマスター」ウェルダンってやっぱり・・・
Wikipediaの軍鳩(ぐんきゅう)のページに詳細が乗っているが、アメリカ軍がフランスで飼育していた伝書鳩が軍事功労賞を授与された「ヴェルダンの戦い」というものがあり、こちらが由来であり焼くつもりはない・・・よね?

ウフソー

ハゼが連れている埴輪型謎浮遊生物…生物?
昼はカチカチだけど夜にはふっかふかになったり巨大化したり増えたり目からビーム出したりとよくわからない。
名前の意味は「まぬけ」とか「おっちょこちょい」といったニュアンス。沖縄の方言ではあるがれっきとした日本語である。
とはいえ英語にウフソーにあたるほど標準語からかけ離れた方言的な表現が無いためか、北米版では標準英語で「おまぬけ」と表現されているとか。
沖縄方言を使用した理由はおそらくハゼのことを「リュウキュウハゼ」と呼ぶこともあるなど、ハゼの生育地域が温暖な地域だからだろう。
ちなみにスキル名の「ウフソーイチュンテー!」だが、「イチュンテー」とは「行くよ、やるぞ」という気合を入れる掛け声らしい。つまりイチュンテーはウフソーとは関係ない。
・その他
スワンボートレース出走の際のボート名は「タノシーデウフソー」

ウラク

ワビスケが連れている犬のお供。
ワビスケには彼の言ってることがわかるらしい、また精神的にもかなり大人で、
棟梁として自分を誤魔化さないといけないワビスケに対しアドバイスをすることも。
だがどうにも耳年増らしく、ワビスケに「団長とデートをしてはどうか」等と提案していた。

で、実際にワビスケも乗り気でデートしてたが、出先では別の女の話しかしてなかったんですけどどういうことだウラク!!

名前の由来はワビスケそのもの。別名を「ウラク」あるいは「ウラクツバキ」という。
  • その他
スワンボートの選手として登場。ボート名は「ウラクラ艇」
4コマ劇場では人間の手を借りることなく門松を作ってしまった。なんたるハイスペック・・・ゴウランガ!

エルブ

アルテミシアが連れているヘビ。
自律行動もするし、アルテミシアの意思で動かすこともできる、使い魔的存在。
名前の由来はアルテミシアの学名の由来とされる「聖なる草」を意味する「エルブ・アブサント」。
編集者の見立てではラテン語で「草」を意味する単語、現代英語における「ハーブ」のフランス語的な読みかたではないかと思っている。
  • その他
花騎士4コマ劇場の第40話第69話第78話に登場

ガパオ

トゥルシーの像
由来はトゥルシーを使った料理、つまりは当然ガパオライス

キジュムン

ガジュマルについている妖精のような人型謎浮遊生物。おそらくは名前とガジュマルに関係する存在ということで、ガジュマルの木に住むと沖縄伝承にある精霊「キジムナー」だと思われる。
ガジュマルの筋トレをよく手伝っている。団長が腰をやるほど重いらしいのでイカリソウとガジュマル以外には非現実的
ガジュマルのスキル発動時に謎エネルギーをチャージしてる。
  • その他
公式花騎士4コマ劇場でシュウメイギク様の筋トレを春庭オトモ衆で手伝っていた描写(直後ウルシが捕獲しようと試みクレソンに制止されている)があったが・・・シュウ様の腰が心配です

クリーム&ショコラとその他

エピデンドラム本体ズお供で、ウサギのような白い生物がクリーム、タヌキらしき茶色い生物がショコラ。他にも居る動物さんたちの名前はまったく不明。
同上ページの「オトモについて」が詳しい
  • その他
花騎士4コマ劇場の第69話第78話に登場
スワンボートレースにもみんなまとめて登場。

花舞う新年の宴シナリオ中ではネズミがいつの間にか増えていた

クレピ

ペポがいつも一緒にいるオバケちゃん。ペポや団長以外には見えないらしい。
ペポ(水着)の専用装備とイベント後半のストーリーで名前が判明。それまでは「恥ずかしい」という理由で名前を教えてくれなかったらしい。
何と言っているかはわからないが、ペポはクレピとの会話が成立している。同じ霊体どうしとして過ぎし日を彷徨う幽霊船では幽霊船の主である海賊の言葉を翻訳する活躍を見せた。

参考画像

・その他
スワンボートレース出走時はその名もズバリ「幽霊船」。ペポと団長以外といえばギンリョウソウモモあたりぐらいしか見えていないためか、「誰も乗っていないはずなのに動いた」呼ばわりされる。

ケサラン&パサラン

カガミのオトモの綿毛(NZN曰く)。名前からわかるがケセランパサランらしい。
眼鏡をかけているほうがケサラン、もう片方がパサランらしい。
ケセランパサランの正体がガガイモ(カガミ)の綿毛であるとする説が元ネタ。
4コマではラテアートになったり迷子になったりしている。
・その他
スワンボートレースには登場初日から本体にかわり出走。ボート名は「ケサパサランラン」

こっこちゃん人形&ぶいちゃん人形

アロエアロエ(バレンタイン)が連れている、こっこちゃんこと孤高のリリオペとぶいちゃんこと勝利のリンドウの人形。
アロエのスキル時「勝利 勝利 勝利」と文字を出しているリンドウ人形だが、アロエとリンドウの面識は実はイベント時のほんの一瞬だけだったりする。
ちなみに親であるにゃ長氏のお花同人誌ではラブちゃんことラベンダーの人形も追加されたらしいことが伺える。

コータロ&ソータ

ユーカリが連れているコアラのパペット。
ユーカリの腹話術で喋り、お互いやユーカリと会話する。
コータロはイケイケ活発な性格、ソータはのんびり大人しい性格。
ユーカリがスワンボートレースに出場する時にはバーニアにもなっている。でも速いわけではない
花騎士劇場「エピデンドラムの真似をして」ではイオノシジウムスリッパのように履いて空を飛んだ。これ以降イオノシの持ちネタになった

ゴドさん

ジロー

パイナップルが連れているアルマジロ。

白のカラクリ

ガンライコウ制作のカラクリアニマル
本来は雪合戦の警護時に連れて行って会場の近くで雪合戦させる賑やかしのつもりだったはずの作品
ちょっとロマンが爆発した結果、紆余曲折を減て別の花騎士のオトモとなった
その際、現場で即席改造した腕輪(ホワイトギア)から信号を送ることでしかも脳波コントロールできるふはは怖かろう!
個体名はまだ付けていなかったため、相棒になった花騎士のセンスに任せて命名された
キチジョウソウが連れているウサギがラヴィー
ユリオプスデージーの白熊はシロクマン
エレモフィラはペンギンのペンペン

スカラベの御使い

ケペラの使役する「御使い」たち
立ち絵やSDで普段出てきているのはラピスとカーネ、他にペリ、エメ、ターコが居る。
フルネームはそれぞれラピスラズリ(青)、カーネリアン(赤)、ペリドット(黄緑)、エメラルド(緑)、ターコイズ(青緑)。いずれも宝石の名前。
ケペラは省略して呼んでおり、メインストーリー4部シナリオテキスト中および4コマ内でフルネームが判明した。

スズメ

ヤマゴーヤが連れている緑色のウリ坊。
ウリ坊だけどスズメ。空を飛ぶ鳥のスズメでは無い。
運営的・メタ的な名前の由来はヤマゴーヤの別名「オキナワスズメウリ」から。
ヤマゴーヤのキャラ的な名前の由来は「進め」と思ったからとのこと。マイページ汎用2で「すっすめーすっすめースーズメっちー♪」と歌っている。
  • その他
花騎士4コマ劇場の第40話第69話に登場
スワン選手としての登録は「ススームスズーメ」

ストラ

タラゴンの龍
ある日突然武器である水晶の中に出現したらしい
タラゴン本人の考察では、もともと水晶に宿ってはいたが具現化できるようになったのはタラゴンの魔力に触れていたのが理由ではないかとのこと
馴れ初めや考察は第13回探偵団で公開された

たまちゃん

ツキミソウ(イースター)のウサギ
本人はたまちゃん「さん」と呼ぶ

ちくわ

アキレアが連れている正真正銘の犬。謎生物で無くて安心する
端役ながら監獄島では探索や警戒に貢献した
本名ではなく、アキレアがこう呼んだときによく反応したからそのまま定着した
元はアキレアがかつて所属した小隊の隊長の飼い犬
  • その他
花騎士4コマ劇場の第61話に登場
スワンボートで出走。名前は「ちくわブースター」
アキレア開花絵にてちくわ用らしき犬小屋があるが、どう見てもちくわには小さい。看板を見るに組み立てはルドベキアだったのだろうか?犬ガチ作画に定評のあるちくわの貴重なギャグ全振り顔は必見

チビオラ隊

ビオラが連れているお供。亜種にチビスミレがいる。スミレもたまに出している。
キングスライムデカチビオラに変身して「ふにー」「にこー」の音圧で攻撃できる。
  • その他
ボートレースでは「ミニフニチビオラ」として参加。ちびスミレもしっかり混ざっている。

チュウさん

セラスチウムのネズミ
ハハッ

チリリ

テッポウユリが連れているお供。ボートレースに出場した際のナズナの選手解説ではウサ耳をちょこんと乗せたヒヨコとのこと。
  • その他
そのボートレース出場時の名前は「チリリアンナ」

トト

ペリストロフェの犬
ペリストロフェがオズの魔法使いの主人公ドロシーを元ネタにしているため、こやつもドロシーの飼い犬トトが元ネタ

となこ

ホーリーが連れている・・・名前的にはトナカイ・・・だと思われる何か。
ホーリー(水着)の進化後立ち絵と専用装備にて名前が判明。なおもう片方の名前は未だ不明。

トプアーレ

ミムルスが連れている三猿
ミムルスの語源が猿なので子年だが三猿
にゃ長いわく「某格闘ゲームのキャラの髪型をモチーフにしたが版権の関係であまり似せていない」
推理勢の反応とそれに対するリアクションからキングでオブなファイターズのへへ、燃えたろ?な炎使い、月を見るたび思い出せ!な炎使いの弟子、ハリケーンアッパー!なライバルが元な様子

「見ざる」がミゼン
「聞かざる」がクルモ
「言わざる」がモロメ

ドンさん

コナラのリス
あげたらあげただけ餌を食べるためコナラとシイタケが面白がってあげすぎた結果巨大化
もはや動く気もなくしたらしい

ドンロン

ボタンが連れている犬のお供。
オトモには逆に珍しく一切戦闘には参加しない。
チャウチャウがモデルであるとされる「獅子」とライオンがインドらへんで同一視されるようになって中国に伝わり、花の王とされる牡丹との取り合わせが縁起良いと「獅子と牡丹」の伝統があったことから、ボタンの連れているドンロンはチャウチャウ犬らしい。
  • その他
スワンボートレース出走時は「のんびりドンロン号」

ナーゾ&ルネ

リトープスのオトモ。彼女と息を合わせサーカス団で芸をする。
象がナーゾで豚がルネらしい。
ちなみに動物チョイスはリトープスが見た目から「象の鼻」「豚の鼻」と呼ばれることもあるからだそう。

のんちゃん

キウイが連れているキウイ(鳥)のお供。
キウイがキウイを連れている理由はもちろんキウイフルーツの名の由来がキウイだから。
キウイいわく「のんびり屋だから」という理由で「のんちゃん」という名前になったらしい。
  • その他
例にもれずボートレースに出場。ボート名は「キゥーイノンチャン」・・・発音難しくないですかね

バチモ

バイカモが連れているカモのお供。
バイカモの話によると、バチモと話をしたいために頑張ったら彼女の会話の語尾が「〜カモ」になったらしい。
名前の由来はバイカモの別名「ウメバチモ」から。
  • その他
花騎士4コマ劇場の第5・6話第69話第78話に登場
スワンボートレース出走。出走者名は「クワカモバチモーター」。

パスコア

ホシクジャクのお供。
標準状態ではヒヨコとして殻に収まっているが、時折フェニックスに急成長する。
4コマだとパスコアなのかバスコアなのかわかりづらい
  • その他
花騎士4コマ劇場の第26・27話第69話第78話に登場
名前の由来はホシクジャクにちなみイースター復活祭から。

詳細

ハッピーメジャー

バードックが持っ・・・連れ・・・・?ている、ビーム土偶
happy majorとはある文化圏において種子・根を薬用とするArctium lappaという植物のこと・・・というガン用語の説明が出てきた
A. lappaとは平たく言うとゴボウの学名

パンソー

オキナグサが連れているすんげぇ色彩のピンク・パンソー
フランス語で筆を意味している・・・と思う
オキナグサのお守りらしい

ピストゥ

バジルのオトモ
フランスのソース。源流はイタリアのペストゥ・ジェノベーゼで、どちらにしろ「砕く」だの「砕いたやつ」だのといった意味
バジルを使ったソースだから採用されたのだろう

ビブル

ビバーナム(ベイサボール)の雪だるま
名前はおそらくビバーナムのスペルから(Viburnum→Vibur)

ビリー

クラスペディアが連れているクアッカワラビー。団長は判別できず、「犬?猫?コアラ?」「謎の生き物」と困惑している。
SDでは生き生き動いている。
クアッカワラビーとはオーストラリア南西部に生息するワラビーの一種で、クオッカとも呼ばれる。クラスペディアはにゃ長のおうちオーストラリアの植物らしいので、オーストラリアの動物からチョイスされたのだろう。
名前の由来は北米版サービスでのクラスペディアの名前でもある「Billy Buttons」から。
ちなみに、カンガルーワラビーは主に大きさの違いで分けられており、中ぐらいのサイズの「ワラルー」という種類も存在する。

ベヒー

マルメロの連れているお供。ナズナいわく「果実さん」らしい
マルメロの頭の上に乗ってたり横に浮いてたり胴上げされてたりする。
というか戦闘においてマルメロは酒瓶投げてるだけで、奥義はほぼこいつが1人でやっている。
4コマ以外では存在にすら触れられなかったがスワンボートにて名前が判明した。
ナズナ曰く「ご主人と同じで女の子を目で追っている」らしい。陰獣じゃねぇか…。
  • その他
スワンレースでの選手名は「ストロベヒー」。もはや別のフルーツじゃねえか…。

ぽよちゃん

カズラが連れている透明な謎のナマモノ
正体はカズラの元ネタから「くず餅の精霊」・・・ナマモノだな
汚れて食べられなくなってしまったくずもちを吸収・浄化し、新たなくずもちに再生する凄いが地味で謎な能力を持つ
ついでにきなこを召喚できるもっと謎すぎる能力を持つ

マイドアリ

オンシジューム(フォスの花嫁)が連れているお供。
害虫として登場したものと同じ種類だが、なぜか人を襲うことはないむしろオンシに(物理的に)振り回されていて不憫

ちなみに、スッパダカーマの股間を隠すために棒を持ちタオルを巻いて横に居る小型のアリ害虫はマイドアリらしい。害虫内でも不憫な役目・・・

ミニベル

ヒメシャラ(クリスマス)ベルゲニア(ゴシックメイド)が連れているベルゲニアによく似た人形。地味に衣装が豊富。
ベルゲニアとヒメシャラどちらの物かは分かっていない。
「チビベル」と表記されたこともある。
ヒメシャラの腹話術で喋る。ヒメサマー

ミリオン

サンデリアーナが連れているパンダのお供。
背中は触ってはいけないらしい。
名前の由来はサンデリアーナの別名「ミリオンバンブー」から。
だがサンデリアーナは枝を落とすと竹のような見た目になるだけで竹とは親戚でもなんでもないのであった

ムーリー

スズシロが錬成した大根型魔法生物。そのインパクトは絶大。
  • その他
花騎士4コマ劇場の第31・32話第69話第78話に登場
スワンボートにも登場。その名も「ダイコンセンムーリー」。おそらく大根だけに大混戦無理・・・というダジャレだろう詫び11連はよ

ラパン

ツキトジが連れているお供。
Lapinとはフランス語でウサギという意味。

リィちゃん

テンナンショウのコーブラー
それはーまぎれーもなくーコーブラー
ふくよかなSilhouetteのテンナンショウは英名でまぎれーもなくーCobra lilyー
ついでにテンナンショウ属にはマムシグサというのも(有毒)

リベルタ/リベルテ

ネコヤナギのオトモの猫
イタリア語とフランス語でどちらも自由を意味する

リューベ

スズシロのムーリーに対応するスズナの謎のナマモノ
ドイツ語で蕪を意味するRübeから

ルージュ

アンチューサが連れている犬猫サイズの牛
これでもアンチューサを乗せた荷車を引いて突進できる怪力

あと関西人

ルリ

「水影の騎士」

ネムノキラエヴァが開発した戦闘用の精霊を水から召喚する魔術
一度はロータスレイク王室の命令で研究が凍結され、またネムノキ封印とラエヴァ死亡により途絶えた
秘密裏に情報を収集・保護した一部の人間により「王立聖護機関ネライダ」にのみ改良・伝承されてきた
もちろん連れているのは現・ネライダ所属メンバーのみ(?)
ネムノキ時代のことはあまり語られていないが、各自花騎士の持つ花言葉を意味する名前がある
夢と現の眠り姫時点での対応は以下の通り
スパラキシスにはメリリー(Merrier)、英語で「陽気な」
ホルデュウムにはリシェス(Richesse)、フランス語で「富」
パピルスにはオネスタ(Onestà)、イタリア語で「正直」
クローブにはハイリッヒ(Heilig)、ドイツ語で「神聖」

名前だけ登場しているカルダミネ・リラタ(ミズタガラシ)の花言葉は「燃える愛情」「情熱的」らしいので、候補的には「パッション(情熱)」系や「エモーション(感情・情緒)」系、「アフェクション(愛情)」系の単語となる

以下名前が明言されていないお供。

イヌ

エーデルワイス(新春)が連れているお供。

ウサギ

コデマリ(イースター)が連れているお供。
芸達者な子がいるが現状触れられてはいない。
ヘレニウム(イースター)の移動・スキルモーションに登場する。イースターが終わってもヘレニウム(ジューンブライド)までついて来てしまった。毛足の長いもふもふ種
ウサギギクが連れている2匹セットのオトモ。割と本体に負けず劣らず絵面がうるさい

エロブルム

進化竜ブルム5歳を更にデフォルメしたような見た目の変態
ヘチマにくっついて回り害虫を洗ったりムハったり風呂を覗いたりムハったりしている変態

カボチャ

サンカクサボテン(ハロウィン)が連れているお供。スワンボートレースでは「謎の南瓜」とだけ表記。さすがに名前は無かったか・・・
デージー(ハロウィン)の一部モーションに登場している。ふよふよ浮いていたり増えたり戻ったりと謎が多い。

キツネ

フォックスフェイスが連れているお供。スワンボートでは「小狐」表記。可愛がってる割に名前は付けてないのか・・・?

サル

ハボタンが連れているお供。エノコログサと一緒になってキウイを追いかけ回しているらしい。
スワンボートレースの予想屋仕様が微妙に変更されてからはハボタンの予想箇所マークとしても活躍。

三人官女

モモのオトモ。隊列を組んでふよふよ付いて来る。
親ダイマによると3人それぞれ性格や喋りかたが違うようだが、公式設定は不明。

ジンジャークッキー

モミノキが連れているお供。男の子型と女の子型のペア。「ジンジャーウェーブ」という名前でスワンボートレースにも参加湿気るからやめろぉ!!
ちなみに選手の名前はしっかり「ジンジャークッキー」だった。

ポインセチアもソリに乗ったジンジャークッキーを連れており、ときどき巨大化したこれに乗る。庭園Aやクリスマシューティングではさらに斬撃を飛ばして遠隔攻撃までしている。

スズメ

サクランボが連れているお供。
こちらはヤマゴーヤのスズメ(ウリ坊)とは違いれっきとした鳥類。駅前や街路樹の茂みにいくらでも居る一般的なスズメ。スキル時のサイズ以外は

精霊

アプリコット(クリスマス)が連れているのは団子が元の精霊と思われる。アプリコットの開花絵にも登場している。ミニゲーム「クリスマシューティング」ではクリコットのオプションとして周囲を回りながら一定間隔で弾を発射する。
オニユリ(クリスマス)が連れている雪のような何か。
ウルシがスキル発動時に地面から生えてくる謎の青白いゲルっぽい何か。名前がウルシカブ・・・なのだろうか・・・?
シュウメイギクがナイドホグルをしまっちゃう炎。鳥なのか、龍なのか、爬虫類なのか、また別の何かなのか・・・
スパラキシストリトニアバイカモなど、王立聖護湖機関ネライダを中心とするロータスレイクの花騎士が連れている。精霊なのかそれ以外の使い魔なのかは知らない。ネライダ以外の連れているものがネライダの使う「水影の騎士」と同じものかどうか全く不明
トリカブトトリカブト(天つ花の令嬢)が召喚してる生物? トリカブト(天つ花の令嬢)の喜びモーションではナデナデする事もできる。冥界の猟犬あるいはそれを模した魔法と思われるが、解説が長くなるため詳細はトリカブトのページにある実花解説へ。
ムラサキハナナのオトモ。ベヒー同様もはや何なのやらわからないナマモノ。
ランタナの・・・コウモリみたいな羽根のついた・・・何だろう?
ワビスケの口寄せ。・・・むしろ式神の分類が正しいだろうか?
ゴギョウ(新春)のちび乙女団。御形召喚術の式神との関係は不明

ツル

マツが連れているお供。
選手「ツール・ド・オマツ」として出走。固有名詞の名前はなかった。台湾版サービスでは「鶴the松」で出走
ちなみにマイヅルソウは連れていない。かわりにツル型の鈍器を振り回して戦う。

動物さん

コルチカムのまわりに勝手に集まる子たち。
ずいぶんとまるまるコロコロだが、黄色がシマリス、茶色がムササビ、グレーがモモンガらしい。
スキル時には息ぴったりで儀式をしたり、移動時には寝そべるコルチカムを運ぶなどちょこまか動く。

トナカイ

ヒメシャラ(クリスマス)が連れているお供。

人形

レッドジンジャーの一部モーションにてクマの人形が登場する。
クルクマが連れているのはピンク色のクマの人形。
オジギソウが連れているクマの人形は、青い寝巻きの帽子をかぶっておりマントをまとっている。
オジギソウが見てない所で勝手に動いていたりする。スキルでもオジギソウの気付かないうちに画面右半分を占領して目立ちまくっている
オジギソウ(クリスマス)の方ではクリスマス衣装をまとい、黒いウサギと白いクマの人形が増えている。
こちらでもオジギソウが見てない所で好き勝手動いているようだ。
さらにクリスマシューティングで害虫をピンボールかのようにはね飛ばすフリーダムっぷりを発揮。さらに拳圧固定砲台と化した師匠も乗るカオスっぷり。
レオノチスの庭園Aではライオンの人形を抱いている。
オオオニバスオオオニバス(ジューンブライド)共に庭園Aにてカエルの人形を抱えている。
ウサギゴケのパペットウサギ。ウーちゃん超ドリルなの!

ネコ

サクラ(エプロン)が連れているお供。サクラさんは猫を撫でる片手間に後ろで騒がしい害虫をバンバン射殺する。すげぇ・・・
エノコログサのスキル時に登場する。茶助が混じっていたりする。
エノコログサ(花祭り)のスキルでも集合。やっぱり茶助は居る

ヒヨコ

リムナンテスの一部モーション(スキル・移動・庭園A)で登場するお供。

ヘビ

ホオズキが連れているお供。
大きな蛇の着ぐるみに複数のヘビが入っている。

ホウキ

エニシダのホウキ。
移動モーションで競走しているので自律行動はできそうだがオトモ扱いは議論の余地があるかもしれない。

リス

クルミが連れているお供。

ワシ

バンテイシが連れているお供。
スワンボートレースでナズナの出走者情報からワシであることが判明。なぜ青いのかはわからない。
なお出走時のボート名は「天の川号」

参考画像

以下オトモとは若干違うかもしれないもの

青い鳥

ハス(ジューンブライド)の庭園Aで2羽ほど居る鳥。ちょっとカキツバタっぽい。

イソガシ

センリョウの移動モーションにたまに登場。センリョウ自身はうなされている。
毎年年末年始イベントになると登場しては夢の中ではっちゃけて現実に持ちこみ退治されるちょっと哀れな害虫。
センリョウの攻撃モーションでカルタから出てくるイモムシ型害虫もおそらくイソガシ。
なおスキルの時に全てのパターンが一斉に出現して攻撃を仕掛けるため、「犬も歩けば棒にあたる」のカルタと入れ替わって出てきているらしいことがわかる。

2018年末〜2019年始イベントすすめ、新春輸送隊!では現実には持ち込むことはなかったが、逆に夢の中で(精神的に)フルボッコにされたまあ台本が一年前のだっただけだが
ナメナズナを連れて帰っただけの出番だったため、ある意味一番哀れな出演かもしれない・・・

カエル

キンモクセイが庭園Aで嬉しそうに撫でている。ゲコゲコしているのでおそらくぬいぐるみではなく本物。
ウサギノオの落とすタライにガーベラと一緒に混ざって描かれていたりする。・・・が、これはもちろんケロリンタライ。ガーベラ個別ページに若干ゃ詳細記述。

金魚

ハナミズキ(浴衣)がスキルで召喚する巨大な金魚

ハツユキソウの周囲を漂っていたりハツユキ荘の上で輝いていたりする氷の結晶。点滅しているが、まさか光源なのか?
ネリネも足場にして移動している。実はオリジナルとジューンブライドで移動モーションの姿勢がまったく一緒なのだが、SD制作時期の関係でジューンブライド版ではブラッシュアップされている。

御形召喚術・七草乙女団

ゴギョウのスキル。ナズナを含めたゴギョウ以外の七草乙女団メンバー全員からランダムで3回(重複あり。最悪一人が3回出る)で姿を変えた式神がそのメンバーのスキルを模した攻撃を行う。(というかこういうスキルである以上ゴギョウさんは出しようがないのだろう)
ナズナ式神はスキルがないからってナズナ・ちびナズナ・ナズナバルーンが突撃する。
虹メダル交換所でSDを見ていると体感スズナスズシロ姉妹が出て来る確率が低いような気がする。
2019/1/7以降コオニタビラコの式神追加に期待である
湖底を照らす七草の絆コオニタビラコが実装され、無事6人分全て出揃った。

・・・だったらいっそ1T再行動確定で全員が出るようにすればよかったのでは、は禁句である

ワレモコウが持っているボードゲームの駒。花騎士側と害虫側に分かれてシミュレーションするものらしいが、攻撃モーションでは陣営に関係なく問答無用で害虫に攻撃していく。

星座

アリウムの喜びと攻撃で出てくる星座。

生命樹の精霊・ナーエ

ツツジの庭園B。荒野に花をの再現と思われる。
庭園キャラクター/副団長のナーエは別に居るが、報酬ナーエは全て最終成長段階。初期段階で庭園に置くことができるのは現状ツツジの庭園モーションだけ。

カード

ブプレウルムがいつも使うカード。魔力で周りを飛ばすことも。
セダムの周囲を、何をするでもなくなぜか回り続けるカード。攻撃には使われない。

クジラ

サクラ(水着)のデザインについて落書きしていたらなんか反映されたと言われたクジラ。乗って移動できる
サクラダイ付き

エニシダのまわりを飛んでいるちょうちょ。エニシダッシュについて行く高速で飛行し、スキル時にはエニシダの背中に月光蝶である!
そんなちょうちょさん達だが、エニシダ(クリスマス)の4コマから「エニシダの指示に従って編み物を手伝える」ということが判明した。意外に賢くて力持ちな蝶である。
ただ、オトモであるか、というと・・・

ちび○○

ヒガンバナ ヒガンバナ(世界花の巫女)の一部のモーションに登場する。
花騎士おみくじ劇場のおみくじに単独で出てきたりした。
水影の騎士第4章では敵がヒガンバナ?一人であるため、前哨戦マスやヒガンバナ?のお供として複数登場。地味に敵として戦えるオトモキャラとしては唯一。
ミント 花騎士おみくじ劇場のおみくじに小さいミントを連れたミントのSDがあった。別件だがミント(成長する美徳)は庭園Aで3人に分身する。
・ナズナ 緊急任務「桜戦線は突然に」に初登場した。以降はナズナの片腕として働いている。正式名称(商標登録?)はメカナズナであるという話も
ナズナの補佐だけでなく、無属性クジラ艇で初代黄ピクミンよろしく古代害虫に砲弾を投げつけて帰ってきたり茶助と協力してアニメPVを撮影したりナズナの鼻歌を真似して歌ってみたりと高性能。
後に鼻歌を真似していた個体はPV撮影の個体と同一で、さらにスマホに吸いこまれて白壁の異世界に転移したうえで肉の体を得て「おさナズナ」に進化した。
おさナズは現在、オリジナルのナズナを探すという名目でバーチャルYoutuberとして活動中。馬シミュとかDMMの他のブラウザゲームの話ばっかりでお花まったくしてないな
という声を気にして徐々にお花動画やお花生放送が増えている。また、2019年の727の日にはついに一旦とはいえ春庭への帰還とナズナ再開を果たした。

チョコレート像

チョコレートコスモスカカオのスキルやランタナ、チョコモスなどのアビリティで設置されるチョコレート回復パネルで出てくるやたら凝った造形のチョコレート。
コスモス、チョコモス、ソースやらマヨネーズをランタナのセリフどおりぶっかけられたマニュやアンプルゥとバリエーション豊か。

杖?の飾り?

サワギキョウの武器・・・の先端に付いている顔。庭園モーションで地面に掘られた穴から大きくなって生えている。
拡大しただけなのかちょっと画質が低め。

ニワトリ

ポーチュラカの庭園SD。
庭には二羽ニワトリが居るんだよ!

ヒツジ?

ヒツジグサが庭園Aで見る夢の中で柵を越える羊たち・・・と、羊っぽい謎生物。
手描き感たっぷりのこの謎の黄色いナマモノ、なんとレーザー化して高速で飛び抜けることもある。

フキダシ

アイビーの妄想の中の理想の光景。
・・・の、はずなのだが、なぜかアイビーとしてスワンボートに乗りレースしている。

フキダシだけならオリーブユズリハの、ペンタスサザンクロスのことを考えるフキダシもある。

ベイサボールの球?

絶対違う。
ウキツリボク(競技会)が連れている謎の浮遊球体。一つ目で耳っぽいのが付いてて口があって飛ぶとなるともうお船のタコヤキとか鳥。あっち最近浮き輪まで自律行動しだしたし

メイス

ウサギノオの武器。ハロウィンのときにはカボチャ柄に。
なぜかウサギノオが手に持たずとも自分でついて行ったりスキルの時にはうねんっと動く。
4コマ252話にてメイスと判明。いや長すぎやろ

幽霊

ナナカマドの庭園Aと庭園Bに幽霊がいる。背後にいる為本人は気付いていない模様
デージー(ハロウィン)がスキルでいっしょに突撃している。
ギンリョウソウの喜びモーションではときどきスズランラベンダーの生霊が左右から迫る。こわっ
オミナエシがスキルで呼び出すどう見てもこの世の存在じゃないもの。こわっ!?

雪だるま

クリスマスローズが作った手のひらサイズの可愛い雪だるま。しかしよく見ようとカーソルを持っていくと弾け飛ぶうえびっくりしたクリローのシュールな表情を見ることになるためかわいそうで壊せない団長多発。
タグ

このページへのコメント

スキルでいれていいならベイサデルフィのラナンキュラスもいれよう(暴論)

0
Posted by 名無し(ID:Y14jMssqbw) 2020年09月16日(水) 01:20:29 返信

アンスリウムのあれは何なんだろう

0
Posted by 名無し(ID:Jcg8MxZhbw) 2019年09月30日(月) 22:41:55 返信

ホルデュウムの連れてる水影っぽいのはディシェスって名前がある

0
Posted by 名無し(ID:zTBXGn93vQ) 2018年08月19日(日) 07:49:01 返信

ホオズキの連れてるおろち的な何か
スキル名の「かがっちらんちゃー!」と、元ネタ的にホオズキの異称であり蛇を意味する「かがち」から
名前は「かがっち」だと思っているんだけれど

今回の季節ボイスでも「この子」としか呼ばれていなかったし、
今までもいまいち名前で呼ばれてたのは記憶にない

1
Posted by 名無し(ID:ndCW/Tj5Kw) 2018年03月10日(土) 11:15:02 返信

画像上げるかは加筆する人の判断に任せます。

個人的には
・「花騎士じゃないけど名前もらってるこいつ誰だっけ」っていうのを参照する時とか、
・とりあえず一つ所にまとめておけば「どういう謎生物がいたっけ」の話題の材料になるかな
くらいの備忘録があると良いかな〜くらいの軽い気持ちで作ったので、
後はキャラのwikiページを優先してくれればいいんじゃないかな位の考えです。

0
Posted by 最初に作った人 2018年03月09日(金) 21:24:32 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

キャラクター

どなたでも編集できます

閉じる
お知らせ
特にないです
ページの削除といった要望は
その他→wiki管理人へ連絡からどうぞ