おーぷん花騎士まとめwiki - 害虫



イソガシ



小型のイモムシ型害虫。上司に当たるボスの命令で常に慌ただしく動き回っている、要するに社畜。忙しくしていないイソガシはイソガシではないらしい。
何故かセンリョウと(夢の中で)よく絡むR-18な意味ではない。その際は人間の言葉をしゃべるが、「〜なんだヨ。」といった語尾が特徴的である。
年末年始では毎回お約束のように登場する。
最近は暗黒面に落ちたブラックイソガシ?なる亜種まで出てきた。
なんだかんだで害虫の中では人気があるのか擬人化ファンアートなども描かれている。

そして年月は流れ…イソガシは夢を見た…(公式生放送第15回任務)


コガネモチィ


金色の外殻に身を包んだカブトムシ型の小型害虫。外殻は密猟者がいるほど高値で取引されるが密猟者を返り討ちにすることもあるらしい。曲がりなりにも害虫である。
下記のスコヴィル同様、後付け設定で外殻の扱いに矛盾が生じた子。
ちなみにスキルは体力を半減させる効果なのでこの攻撃で倒されることはない。


シキージコォーチョ

花騎士のみなさん、その報告はどうなの?


スコルスコヴィル



メインストーリーの序盤終わりごろどこ?から登場するようになるレイドボス。
「サソリは虫じゃないだろー」とツッコむのは誰もが通る道。
赤熱したマグマのような外殻に身を包み、その見た目通り数千度にもなる高熱を全身に纏っている。ちなみにマッチの発火温度が2500℃。こいつが歩くだけで周囲は焼け野原である。
作中で唯一食用にされていると名言されている害虫。非常に辛いらしい。
しかし後のメインストーリーにて「害虫の死骸は世界花によって浄化され消えてなくなる」という後付け設定が加えられたために矛盾が生じることに。
強さはそこそこ。しかしレイドボスなので無理して倒す必要はなく、報酬もあまりおいしくなく、さらに強力且つ報酬もいいレイド害虫も大量に追加され、
トライサンボンのようなネタ要素にもならないので大体スルーされることがほとんど。スコルスコヴィルの明日はどっちだ。

ストームブリンガー



クジラ艇任務17-1〜5(20-1〜5)の道中でのボスマスにて登場するハチ型の大型害虫。略してストブリ。やめてよね。名称の元ネタはマイケル・ムアコックのファンタジー小説『エルリック・サーガ』に登場する架空の剣である。
天候操作という強力な能力を持っている難敵。古代害虫を守護するのが仕事。
スワン艇ルートの道中2戦目で必ず2体出現する、エンドコンテンツに相応しい攻撃力を持つ強敵である。
しかしこいつとの戦いにおいて最大の障害となるのは、害虫側が先に攻撃を仕掛けてくるという点にあるだろう。
これまでプレイヤー側の特権であった先制攻撃を敵が仕掛けてくる。更に上記の通り素の攻撃力も相当に高いため、運悪くスキル連発などされれば瞬く間にパーティは壊滅するだろう。
最悪、敵の先制→敵スキルで味方全滅→次のパーティへ→敵の先制→(ry…といった悪循環に陥ってしまう可能性も十分ある。
被害を出しつつ辛うじて勝利することができてもまず意味はない。なぜならコイツはあくまで中ボス。この次には本命の古代害虫との戦いが待っているが、甚大な被害を受けたクジラ艇では到底太刀打ちできずに轟沈してしまうのが関の山である。
主な対処法は3つ、
・デバフパで挑む
・回避や命中デバフパで挑む
・『無効化』アビリティ持ちのキャラを使う(アプリコットorクコorハブランサス)
このうち、一つ目は最高レアを複数必要とするため編成難度が高い、二つ目は編成難度自体はそこまで高くないものの運に大きく左右されるため確実性に乏しいといった難点がある。
三つ目に関しては現状特定の最高レアのキャラが必要であり、尚且つ例えそのキャラがいたとしてもパーティの火力が足りずに倒しきれないなんてことも十分あり得る。
無論、これらがいなくても十分育ったキャラと強運があれば勝てる見込みはある。しかし少しでも勝率を伸ばしたいならこれらを使うことが推奨される。

白を基調とした神々しさすら覚える美しい外殻に、あまりの速さに斬撃しか見えない通常攻撃、高速で飛び抜けつつすれ違いざまに切り裂くスキル。そしてアイビー心を擽られるネーミングから、実装当初から「カッコいい」、「今までで一番好きな害虫」と一部の団長の間で好評である。

そしてクジラ艇任務21〜26にて「メイルテンペスト」が姿を現す(見た目は同じだが)
運営の告知により任務26で区切られた。次回の新任務は6月・・・。・・・・・・・・ん?6月・・・?合間なにかくるのか・・・?まさか・・・。

対処法(突破し3勲章狙う団長へ)


更に余談

タネホシ―ドー

タネホシードー


増えている


もう殴り手がつかない


・真面目な解説
緊急任務や復刻任務に出てくるレイドボス。最上級産でも最大体力は100万弱しかなく大して強くない。
レイドイベントの時は出てこない。またイベントの舞台がロータスレイクの時はタネタリーネ?というのが代わりに登場する。


なお公式生放送にて累計討伐数は「体」という報告が上がった(トライサンボンよりひどい結果)

タネモチィ


レイドボス一覧の上位に優先的に表示する「希少レイド」の1体。(どっかのはぐれスライム的な存在)
制限時間は5分(さぁ殴れ殴れぇぇ!!)

ただ問題が3つある。

一つ目はダメージ計算が特殊でしか与えられない(タダノカネモチィやどっかのナメさんなど)

二つ目はHP。場所によってHPが異なる。最大150なのでそっちを優先すべき。

三つ目は「どこのストーリー任務からのタネモチィなのか
見極められるところはレイドポイント消費ボタンの際、表示する背景を目安にするとどこのストーリー任務か把握できる。

※ストーリー任務41〜49と第二章「1+」からは黄緑色の「タネモチスギィ」が出現する(制限時間は変わらず)
どこのストーリーも落とす装備ガチャ種は固定なので見かけたら(容赦なく)殴ってよし
(ちなみに落とす数は上級装備ガチャ種75。中級装備ガチャ種で換算すると1125となる)

※HP150が第一章 HP30が第二章なのでご注意せよ(こっそり報酬がHP30のほうが少し多い)


/種が欲しいのか?やらん!(※スキル名)\

トライサンボン

巨大なカブトムシ型の害虫。
螺旋状の三本角と、空腹から常に垂らしているヨダレが特徴。
獲物を探して町の近くまで下りてくるので遭遇しやすく、
騎士団にとってはある意味見慣れた存在でもある。
皆のアイドル、サンボンたん。

団長の中でもサンボンを見つけた場合
『一撃で葬る派』と『ちょっと叩いて弱らせて放置派』の二派に分かれるようである(ちなみにこの記事の筆者は後者だ)

そんなサンボンにはどこで会えるのか?
なんとサンボンは通常任務のステージ1-1から出現し4-5までその愛らしい姿を見せてくれる。
『トライ』で『サンボン』とやたら『3』を押してきてはいるがステータスや報酬が3まみれ…などということはない
そういう無頓着なところもサンボンの可愛いところである。
ちなみに初遭遇の時(ステージ1-1)の時のステータスはLv1・HP1,464・弱点属性(打)である
以下サンボンの成長過程


トライサンボンの進化形がスノービートルではないかという話もあるが憶測の域を出ない
komeではしばしば
Q「トライサンボンが進化したら何になるんでち?」
A「トライヨンホン」
他「トライなのにヨンホンとはいかに」
といった掛け合いが展開される。
どちらにせよ、この愛らしくも凶悪なモンスターはどちらの意味でも『放っては置けない』存在だろう

 無茶振りされて描いたドット絵団長曰く「女の子が描きたい」「このサイズで害虫は二度と描かねぇ」
    • 近縁種:ゴニスサンボン スノービートル
    • 参照:サンボン

2018年9月10日、事件は起きた。
ストーリー第2部の追加に応じて、トライサンボンが(リトライサンボンとして)まさかの再臨を果たす。
…しかしサンボンはサンボンであった。
序盤のレイドボスとして、サンボンスレイヤー達の格好の餌食となった。

し か し

条件が分かっていないが、たまにLv246というとんでもないレベルのリトライサンボンが出現。
舐めプで駆除していたサンボンスレイヤー達を地獄へと突き落とした。
サンボン、まさかの怒りの逆襲である。

出現条件

これから先、どこまで成長を遂げるのか見守っていきたい。

フラス・フリンデ

 
・・・・・。

  • 真面目な解説
メインストーリー中盤で登場するチョウ型の大型害虫。主にベルガモットバレーで目撃されている。
サザンカにはフリンデちゃんと呼ばれている。
古代害虫フラスベルグの子孫にあたる種で、地中に埋まったフラスベルグの化石の欠片から一体のフリンデが生まれるとされている。
フラスベルグは同じ古代害虫であるナイドホグルと仲が悪かったらしく、ナイドホグルの子孫にあたるナイド・ルーガーと争っている光景が度々目撃される。
ちなみによく古代害虫と間違えられるが、フリンデはあくまで眷属の一つである。
緊急任務『千の足のナイドホグル』にて『フラスパウダー』なる謎のアイテムが登場した。どうやら何かの鱗粉らしいがもしかして……。

体力は多くて200万強と相当高いため初心者にはかなりの強敵である。レイドボスだから本気で戦う必要はないけどね


ボンオドリーダー

盆踊りの時期に活発化するアリの大型害虫。
この害虫自体の戦闘能力はそれほど高くはない。
しかし、長時間この害虫と戦っていると、体がつられて踊りだしてしまうため、
討伐には何かしらの対策が必要となる。
『緊急任務:深き森の納涼祭』で登場したレベルアップボス。
コイツと戦っていると"ふしぎなおどり"によって花騎士たちも釣られて踊りだしてしまうため各パーティの戦闘ターン数に制限がかかる。
地味に凶悪な特殊能力である。

コイツの幼体らしいボンオドリーダーJr.の鳴き声の「ソイヤッ」が何故かスレでは人気であり、ビオラとの掛け合いも併せてテンプレ化している。
    • 近縁種:マツリーダー ナツマツリーダー
    • 参照:ふにー


ナイドホグル

ウィンターローズはナイドホグル雪原〜フヴァの氷結湖にかけて数百年来封印されていた古代害虫。
封印される以前は同じ古代害虫であるチョウ型のフラスベルグと大変仲が悪く、頻繁に縄張り争いしていたとされる。
その恨みは眷属たちにも受け継がれているらしく、ナイド・ルーガー?及びナイド・フラグメ?とベルグ側の眷属であるフラス・フリンデが度々争っているのが目撃される。
その姿は超巨大なムカデそのものだが、スケールは通常の大型種やクジラ艇任務で出てくる古代害虫と比較しても非常に大きく、圧倒的な威圧感を抱いている。
ムカデにしては異様な悪魔のような一対の翼に、背面は外殻ではなくびっしりと蒼い鱗で覆われているのが特徴である。翼に意味があるのかというツッコミは禁句。
また体からは強力な毒性を抱く瘴気を放つことができ、世界花の加護を受けた花騎士たちだけでなく大地や草木を枯らすことができる。
さらに厄介なことに、ナイドホグルが倒された場合、体内に封じ込められていた莫大な瘴気が広範囲に放たれ、人間側が致命的な損害を負ってしまうことから正攻法で倒すことは実質不可能。そのために古代の賢者たちによって長らく封印されていた。
イモムシ型、ムカデ型など多くの配下を従えており、本体の戦闘能力もさることながら、眷属たちも凶悪な害虫揃いなためその力はまさに古の害虫にふさわしいものとなっている。
名前の由来は北欧神話に登場するニーズヘッグ(Nidhöggr)という名の竜、もしくはヘビであると予想される。
元ネタが竜だとするなら上記の翼や鱗にも説明がつくであろう。

出番

過去に封印されたために現在ではおとぎ話として伝承される程度の存在だったが、メインストーリー中盤から度々その名が語られ、近いうちに復活すると予想されていた

(ネタバレ?注意:任務41からのほぐるん予兆ダイジェスト)

が、
任務47、および緊急任務「千の足のナイドホグル」でついにその姿を現し、圧巻のその威容で団長諸氏の度肝を抜いた。


かと、思われたが・・・

ホームクリックでごく稀にグルルルルルルウウゥという咆哮とともに大写しのナイドホグルが出てくるのだが、花騎士とともにこちらを見据える様子があたかも記念写真染みた様相になっており、
封印でうまくうごけないという本編設定もあいまって観光地と化してしまった。
これがインスタ映えってやつかともかく、団長諸氏はこの時流に乗るべくひたすらホームボタンをカチカチしつづけた。
たまに誤クリックで泣き声だけを残して通り過ぎたり、液体をぶっ掛けられたり、刀を突きつけられたり……。
またそこまで複雑な名前でもないのに名前を間違えられることが非常に多い。
ナイトホグル、ナイトボルグ、ナイトホルグetc……挙げだしたらきりがないほどである。
そして緊急任務『千の足のナイドホグル』前半で戦うのはナイドホグルの眷属たち、つまり配下のようなものなのだが、お知らせを読まないばかりにそれを理解せずこれがナイドホグルとの戦いと誤解する団長が続出した。

このようにシナリオの威厳さなどどこ吹く風、いつしかすっかりネタキャラ化し、観光地の顔出し看板扱いになったナイドホグルのことを、団長はこう呼んでいた。
『内藤さん』 と……   もしくは可愛らしく『ほぐるん』

以下↓、スレのでち公どもの記念写真やコラ画像


はらぺこナーメ

さらに2018/4/1、エイプリルフールネタとしてさっそく公式からオモチャにされてしまった。
その名も「はらぺこナーメ」。マカロンを作って謎のナメクジ「ナーメ」に与えて形態を変化させるゲームである。ぶっちゃけクッキークリッカーである

あらすじ

プレイ画面・施設

ナーメ成長集

ナイドホグル団長語録(大きすぎて邪魔ならお好きにトリミングどうぞ)

育成完了・・・?



余談:「素敵な」メカ団長補佐って何が素敵なの?


それは2018年4月22日、突然起きた・・・
始まりは「マカロンは好きですか?」たったそのひとことだった。
銀子は答えた。「マカロンですか?はい、好きですよ」
・・・そう、マカロンだった。
公式騎士団協議会恒例生放送極限チャレンジのコーナーで今回の新ボスとして出てきたその姿は・・・

あのなんかぷにっとした質感のナイドホグル・・・もといナイドホグル団長が現れた!
その総合力はエイプリルフールに作ったマカロンの総数で決定されたらしい。
彼?の使う「マカロンドライブ解放や!」は一撃ダメージが140万とか表示される多段ヒット攻撃・・・総ダメージ2兆
挑むなら回避お祈り以外無駄と思うべきダメージに、さ あ ふ る え る が い い

そしてついに奴が図鑑に収録された・・・!

まとめのコーナー

AFNにもわかるナイドホグル再封印のすべて


もっと詳しく(AFN非推奨)

三大害虫について

ナイドホグルと封印方法

監獄島と光水晶の楔

浄化作戦〜コア級(ノーマル任務48章)

各区域のヌシ

特殊極限、水影の騎士EX破級をはるかに上回る「超やりこみ」任務に出現する
「極限指定より強い」害虫。ただ区域によって種類が異なる。
開催日は不定期であるため挑戦者は注意が必要。(3勲章は達成時点から継続)

なお最低推奨は「弱点」以外まったく通じないため手持ちとじっくり相談しなければ倒すことすら困難。


(クジラ艇任務一部のスワン艇にもいたような)いかにも強そうな蜂型害虫。


(どうみても生えてそうな)カブトムシ型害虫。(サンボンの親かな?)