ここはおーぷん2ちゃんねるの花騎士スレについてまとめる場所です主におーぷん特有の用語などをまとめますが他の内容でも構いません荒らしははなっから相手にしてはいけません 花騎士だけに


「どうしよう団長さん、クルミがホントに好きなのは、団長さんだけなのに〜」

飲めや水都の秋祭りの☆6打属性キャラクター。またひとつ打属性の多い騎士団の平均年齢を下げる。
所属国家はクルミなので当然森林と共存の国リリィウッド。
花言葉は、知性、謀略、知恵、野心(物騒すぎませんかね・・・)

容姿

進化前進化後開花後
服装は何を言わずとも誰もが真っ先に想像したであろう通りくるみ割り人形がモチーフのイギリス兵風。本人が小さいことと武器が武器なのが相まってどちらかというと鼓笛隊っぽい風貌だが。
なおくるみ割り人形を意識してか武器の殴り棒の殴らない側の先端にはゼンマイが付いている。

進化すると肩を出しふくらはぎまで生で出すようになって全体的にやや露出が増える印象になる。
服装の装飾もより豪華に。

ちなみにどことは言わないが、見た目や言動から性徴がまだまだのちびっ子な印象が強いが、よく見ると進化前・後共々比較的厚みのありそうな服なのにも関わらず、僅かに・・・しかし確かに膨らみが確認できる
なに、全然分からない?画面から少し離れてもっとよく目を凝らして見るんだ!!
なお寝室では真横からその存在を確かめることができる

武器は先端がタンバリンになった・・・これはステッキなのだろうか、バトンなのだろうか、それともワンドかメイスに類するのか、形以外キモくも謎挙動でもないハンマーなのか。
ちなみにこの先端簡単にはずせるようで、攻撃時最後に全力で振り下ろすモーションのかわりにときどき取れたタンバリンが宙を舞い墜落してダメージを与えるモーションになる。

性格等

明るく元気で、天真爛漫な性格。
ログインすると団長に抱きついてきたり、キャラクエでは団長に抱きついてきたりとスキンシップは多め。
ちなみに本人は純粋に好意を伝えているだけなのだが、何しろ意味深なセリフも多い為、周囲からは計算高いと言われることも(花言葉のせいで、追記者も入手するまではわざとそういう行動を取ってるのだと思ってました・・・)
所謂天然な性格とも言える。

また木の実については非常に詳しく、クルミ以外のナッツについても細かく目利きも可能。庭園モーションで選別作業もしている。

ちなみに過去の出来事が原因で、ずるいことが大嫌い。しかし、実際ズルしている人に対してはなかなか注意することができず・・・。
キャラクタークエストで、その辺りのことが掘り下げられている為、持っている人は是非見てみよう。何、持ってない!?そこに虹メダルが(ry

キャラクエハイライト(ネタバレ注意)

表情差分

進化前

進化後

開花後

SD

全体的にぐりぐりとよく動き、彼女の可愛らしさが忠実に表現されている。
待機

 >< ノシ
移動

行進曲に合わせて足踏みしているかのような感じである。
モーション2ではなかなかのバランス感覚を見せている。リス・・・
喜び

投げキッスで心を打ち抜かれた(過去形)
攻撃

わりと破壊力の高そうな殴り棒を頭上から思いっきり叩き付けている。
ちなみに時々先端が外れるけど、本人は気にしない方向。(・ω<) てへぺろ
スキルクルミ・オン・ステージ!

どこからともかくライブの一式セットが降ってきて、敵全体に変動ダメージを与える。
ステージが降ってきた時にダメージを与えているものの、その後本人はクル(ミ)っと回ってポーズを決めているだけなので、一体どういう原理で攻撃しているのかは不明・・・
なおこの時完全に敵の姿は見えなくなってしまう。まぁクルミが可愛いので些細な問題なのだが。

ちなみにオトモのリスが2匹に増殖しているブンシンのジツ!
・・・色々と突っ込みどころが多いのだが、深く考えない方が良いのかもしれない・・・
庭園

庭園A〜Eまでのまさかの5種類が実装されている。
最近の追加キャラは庭園モーションも多めなのだが、それでもかなり多い。
あっ個人的にはCの照れ顔がすきです

寝室


おまけ

2018クリスマスカード

実際のクルミとくるみ割り人形

クルミの実を説明するまでもないかもしれないが、クルミ科クルミ属落葉高木について少々。
一般にクルミと呼ぶものはこの属の木を総称したもので、これらの木のナッツを普段クルミとして食べている。
紀元前7000年に食用としていたとも言われ、縄文時代の遺跡からは実際に出土が確認されている。
このクルミの実はビタミンやミネラルが多いため栄養価は高いが、同時に全体の70%をも脂質が占める。ちなみになんと縄文時代の出土物にクルミが発見されているほど食用利用の歴史は古い。
硬い殻に実が守られているため、人間の食用としては梃子の原理を使ったクラッカーで半ば強引にカチ割って取り出す。道具が使えないカラスはよく人間の自動車に轢かせて同様に割るために道路に実を置く姿も見られる。
おそらくはクルミの持つ殴り棒の先、タンバリン部分はこのクラッカーがモチーフ。このクラッカーを人形のアゴに仕込んだものがくるみ割り人形である。
材木としてはウォールナットと呼ばれ、チークやマホガニーと並ぶ世界三大銘木に数えられる。それだけに硬く粘りもあり狂わず、それでいて加工も着色もしやすいという良特性ぶり。
樹高8〜20mになり、開花時期は5〜6月。

くるみ割り人形はチャイコフスキー作曲のバレエ楽曲である。「てっててれてってっ、てってってー」というフレーズはどこかで耳にしたことがあるだろう。
チャイコフスキーの3大バレエに数えられ、原作はドイツのE.T.A.ホフマンの童話「くるみ割り人形とねずみの王様」に基づき、「モンテ・クリスト伯(巌窟王)」のアレクサンドル・デュマ・ペールが書いた小説。
初演時に主題が弱いと評価されたためか定番の振り付けがなく、未だ新たな構成が作られているという。

このページへのコメント

スキルのクルミオンステージで使われてる楽器のドラムとギターだけど、クルミ材を使って作られてるのも多いんだよね。その辺も考慮されてるんだろうなぁ

1
Posted by 名無し(ID:G3fqcfnWJA) 2018年10月18日(木) 14:21:07 返信

クルミ・オン・ステージ!

ミスターナックルマーン!!

0
Posted by 仮面ライダー鎧武 2018年09月26日(水) 21:06:34 返信

糸取っていきそう(冒険者)

0
Posted by 名無し(ID:jhNl7e/qlg) 2018年09月19日(水) 22:29:38 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

キャラクター

どなたでも編集できます

閉じる
お知らせ
特にないです
ページの削除といった要望は
その他→wiki管理人へ連絡からどうぞ