ここはおーぷん2ちゃんねるの花騎士スレについてまとめる場所です主におーぷん特有の用語などをまとめますが他の内容でも構いません荒らしははなっから相手にしてはいけません 花騎士だけに

立ち絵

進化前進化後開花後

表情

進化前


進化後


開花後

SD


マティア
https://xn--jckf7al1gscxisc0dh.xn--wiki-4i9hs14f.c...
お歌いつメンの1人にして初期選択キャラの1人
ソロのロードスチルが用意されるなど、MDZを除けば実質的にガールズシンフォニーのメイン看板の1人でもある
他がんっんっ鳴くすみっこニュムパと商売道具を質入れしてギャンブルに没頭する悪魔と呼ばれた天才パフォーマーというメインストーリー担当とは思えないとんでもない尖りっぷりパフォーマーは大概これで棘の大半落とされている状態だがな中、マスコットでもない普通の少女的な癒し枠
と思いきや姉妹全員揃ってネガティブという暗器タイプだった
コラボにあたって長女のルルーナだけは一緒に春庭で生を受けたようだチェロとヴィオラは無かったのか
「バイオリンと区別つかないバカの楽器」だの「ヴィオラは切り刻んでも笑いしか出ないから涙が出るタマネギの方が偉い」だのといったブラックジョーク(通称ヴィオラ・ジョーク)があるオリヴィア/ヴァニラはともかく、花形と自負している長女ルルーナや全楽器の中でもメジャー中のメジャーたる末妹マティアまでミジンコ魔女気質なのはなぜなのか
同じバイオリンとして、最高級バイオリンとして有名な妖々夢プレイヤーおなじみのストラディバリウスに強い憧れを抱く
ストラディバリウスとはストラディバリ家(イタリア)の親子3人が作った楽器で、チェロやヴィオラ、ギターも含むそうだが、単純な残存数量の問題もあってかバイオリンを指すことが多い
他に低難度ルナサのグァルネリ・デル・ジェスも同様の高い名声を持つバイオリンである
マティアの元ネタはそれらと並ぶ世界三大バイリンにして、ストラディバリの師ニコロ・アマティの祖父アンドレア制作のバイオリンと考えられるらしい
アンドレアは弦楽器に現在の形状を与え、つまるところバイオリンをバイオリンとして生み出した張本人だそうだ
ニコロ・アマティはそれをさらに大型化して音量を確保し、統一規格化と師弟制度で楽器種バイオリンとして完成させたとかなんとか
マティアのバイオリンは音精としての武器でもあるため、体側・・・底面部分にアーチが取り付けられ、ボウガンとして使えるようになっている

ソナタNo.9
ベートーヴェンによるソナタ形式の楽曲。通称を「クロイツェル」
クロイツェル・ソナタと言えばそう、本来の本家本元ニュムパのマティアが使うスキル
ヴァイオリニストにしてバイオリンの指導者ロドルフ・クロイツェルに贈られたことからクロイツェル・ソナタという愛称がついているが、ベートヴェン本人は「ほとんど協奏曲のように、相競って演奏されるヴァイオリン助奏つきのピアノソナタ」という名前を付けていたとか
ピアノソナタとして作曲されているが、当時バイオリンの扱いが小さめだったソナタとしてはバイオリンが主体的でピアノと対等というのが特徴であるとのことで、バイオリンソナタとして高い評価を得ている様子誰もピアノソナタとは書いてあげないのである
マティア本人はストラディバリウスでもグァルネリ・デル・ジェスでもない未熟なバイオリンという自己評価をしているが、「バイオリンソナタの最高傑作」を与えられたということは、彼女は運営お墨付きで紛れもなくそれに相応しいだけの音精ということだ

ツクシ
トクサ科のシダ植物
つまりゼンマイ以来2人目の「花ではない(植物ではある)花騎士」
スギナが本名であり、地上部が杉のようであるため杉菜とされる
ツクシという言葉は由来が諸説あるようだ
胞子茎が伸びきるまでは袴に覆われ筆のような形状
その袴は葉が変形したもので栄養葉は別にある(スギナ)
地下茎で群生しており、(野菜に分類するべきかは置いといて)春の山菜
野生のぶんには別にいいが、言ってしまえば雑草なので食べる以外で出てくるのが「駆除」
中国名のモンケイを生薬名として用いる。効能、腎臓炎・利尿・肋膜炎・去痰・膀胱炎・回虫駆除など

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

キャラクター

どなたでも編集できます

閉じる
お知らせ
特にないです
ページの削除といった要望は
その他→wiki管理人へ連絡からどうぞ